A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

PREVIA [Liga 9] Braga - Benfica

2009年10月31日 22時57分54秒 | 09-10Previa&Cronica 試合レポート
アイマールのプレーを見るのは好きだけれど、この試合前の緊張感は嫌だなあ(泣)。ポルトガル・リーグは簡単なリーグだと思われがち。でも優勝を狙うとなると、一つだって落とせないというのは心理的にかなり厳しいものがありますね。これがリーガだったら、アウェイだしとりあえず引き分けでいいか、と思えるんですが。もちろん理論的には引き分けでも首位はキープできますけれど、ポルトが引き分けているので、できたら勝ちたいところ・・・。 

試合は現地21時15分から。日本では日曜日の朝6時15分からとびっくりするくらい観戦しやすい時間です。(日曜日でよかった、月曜日だと逆にこの時間帯だとあんまり見れなさそう。) 昨シーズンまでアメリカもほぼ一緒にサマー・タイムが終わっていたので気がつかなかったけれど、一時間ずれるとずいぶん違いますね。

さて、Maisfutebolの予想スタメン:
Quim; Maxi Pereira, Luisão, David Luiz e Fábio Coentrão; Javi Garcia, Ramires, Di María e Aimar; Saviola e Cardozo

コエントロンを入れています。ジェスス監督の昨日の言葉を読んでも、どうとでも取れるのではっきり予想できません。
「コエントロンは、そのフィジカルの特徴から、このポジションを平均以上のレベルでこなすことができると思う。さて、攻撃で素晴らしいものを持っている選手を守備の選手として選ぶかどうかについては、私は大きな疑問を持っている。」
うーん、わかりませんね。ただ、ジェスス監督はルイソンとダビド・ルイスのCBコンビを重要視しているようなので、シドネイを入れてダビド・ルイスを左に回すという選択肢は頭にないのかも。

ブラガの予想スタメンは:
Eduardo; João Pereira, Moisés, André Leone e Evaldo; Vandinho e Hugo Viana; Alan, Márcio Mossoró e Paulo César; Meyong

バレンシアからブラガにレンタルされているウーゴ・ビアーナはここまで素晴らしい活躍だそうです。ブラガは、スポルティングにもポルトにも既に勝っているんですよね(驚愕)。ベンフィカはまだ二強のどちらとも試合していません・・・。とにかくブラガ戦がベンフィカにとって最初の試練となることは確かです。失点は4とリーグ最小。今度こそベンフィカの大量得点はなさそう。またアウェイでのベンフィカは必ずしも良いプレーができていないので・・・心配ではありますが、なんとか頑張ってほしいです(祈)。

話は代わりますけれど、UEFAのページで「今週のチーム」にベンフィカがピックアップされました:Pick of the week こんな風に紹介されています:
Team: SL Benfica
Benfica moved to the top of the Portuguese Liga with a 6-1 defeat of CD Nacional on Monday, their seventh victory in a row. That run has also included scorelines of 8-1, 4-0 and 5-0, not to mention last week's UEFA Europa League victory against Everton where the Eagles hit five without reply. "I know the supporters are thrilled, but it is important to keep our feet on the ground," said coach Jorge Jesus. "Spectacular wins only give us three points."
明日の試合がどうなるかわからないので、あんまり大きなことは言えませんが、来週のELの放送はベンフィカというのが順当だと思うけれどなあ、スカパーときたら・・・。しかも、UEFAがディナモ・ザグレブに重い処分/無観客2試合+EL勝点3没収なんていう記事まで読んでしまいました。スカパーの放送するディナモザグレブvsアヤックスは無観客試合で、しかもザグレブにグループ・リーグ突破の望みは最早ないそうですよ・・・。やれやれ、なんでまたそんな試合を放送?!

最後にアルゼンチン代表のほうですが、特に続報もないようです。あんまり話題になっていないかな? 神経ぴりぴりの南米予選ではなくて、親善試合ですもんね。アイマールのアの字も話に出てきません(苦笑)。ただSerbenfiquistaでは、「サビオラが選ばれないのは絶対におかしい!」と怒っている人がたくさん。みんな、「今のサビオラは、アグエロやラベッシよりも1000倍いい!」と言っています。アトレティコもナポリも見ていないからわかりませんが、そうなのかな。一般人は全てのリーグを見ることなんてできないけれど、代表監督ぐらいはきちんと全部のリーグをチェックしてほしいものですよね。(していないかどうかは知らないけれど) 最初見たときはまあまあ普通かな?と思った召集リスト、よく見るとルーチョやリッサンドロ・ロペスがいなくてあらためてびっくり。(パブロとディ・マリアが二人の枠を取ってしまったとか?) またコロッチーニは怪我明けでようやく今週から復帰するそうですが、それで召集されて、ディエゴ・ミリートが召集外というのは納得がいきません。
サビオラは最近本当に調子が良かったので、これにがっかりして大事なブラガ戦で調子を落とすなんてことがないといいのですが! 

明日はパブロを始め全員が怪我なく、納得のいくプレーができて、勝利できますように・・・。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
yuiさん、 (しおん)
2009-11-01 09:16:10
ああ、yuiさんが寝坊したから、負けたのかも・・・って冗談です。

はあ、何もかも上手く行かない日というのはあるもので。
最初にコエントロンが狙われて、ファウルを取られて(あれってファウルかなあ、おおげさにジャンプしただけのような)、ビアーナのFKから失点。
同点ゴールの取り消し。カルドーソの退場。替わりに入ったケイリソンが駄目で。(リーグ戦無得点の人を入れても・・・。ヌーノ・ゴメスのほうが良かった。) みんなディ・マリアを褒めているけれど、そうかなあ、途中までド派手にドリブルしても、最後のクロスやパスがミスでは意味ないような気がします。冷静にやれば、少なくとも同点にはできた試合だったのに、まだまだ成長が必要ですね。
返信する
・・・。 (yui)
2009-11-01 08:12:07
開幕戦以来の寝坊で慌ててPCつけたらアイマールとサビオラが交代するところで・・・負けてる!?
最近勝つのが当たり前になっててすごいショック

アップされるまで何がなんだかわからない。
ベンフィカ(アイマール)はどうでしたか?
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。