赤山禅院(せきざんぜんいん)に行ってきました。紅葉が見頃となっていたのと、今日は日曜日なので、なるべく混雑していない所ということで決めました。婆さんは何か用事があるようでした。
四条高倉からバスに乗りましたが、永観堂や銀閣寺を通るバスでしたので、車内は観光客で一杯でした。
赤山禅院は修学院離宮近くの閑静な地にある紅葉の名所です。平安時代に慈覚大師 円仁の遺命によって創建された比叡山延暦寺の塔頭で、京都御所の表鬼門を守護しています。鬼門除けの猿が知られ、方除けのお寺として信仰されています。
参道にも多くのモミジがあるので、紅葉のトンネルのようになるのですが、少し早いようでした。
境内のモミジは紅葉が進んでいて、見頃を迎えていました。屋根の上の鬼門除けの猿も紅葉に囲まれて嬉しそうにも見えました。
本殿の前には「寒桜」も満開で、ピンクの桜と紅葉の両方を楽しむことが出来ました。山茶花も咲いていました。
弁財天の前の紅葉です。
参拝コースの中には、「金神社」もあります。その先には、「万両」「千両」が赤い実をつけていました。これで金運も上がったと思います、宝くじを買わなければ。
赤山禅院は、観光客も多くは無いので、ゆっくりと紅葉を楽しむことが出来ました。
修学院離宮に向かいました。運が良ければ当日の拝観券が残っているかと思いましたが、そんなに甘くはありませんでした。門の所から写真を撮って来ました。
直ぐ近くに「禅華院」というお寺があります。小さなお寺ですが、鐘楼の山門が紅葉に囲まれていて綺麗です。見頃の一歩手前というところでした。
曼殊院に向かって歩き、途中で右に下がって行って鷺森神社に行きました。
修学院・山端地区の鎮守社として親しまれている古社で、鳥居から本殿につづく長い参道の両脇はモミジの並木になっており紅葉の名所になっています。今日は、紅葉が始まったばかりという状態でした。
白川通に出て北大路通との交差点まで下がったところで、「何かお昼を」と考えました。ラーメンの有名店が有ったのを思い出し、店の前まで行ったのですが、13時を過ぎているのに結構な行列が出来ていました。そこを諦め、北大路通を高野川の手前まで歩いて昼食をとりました。
高野橋から、大文字の送り火の万灯籠山の「法」や比叡山が良く見えました。
ここまで来たら、地下鉄の北大路駅から帰ることにして、そこを目指して北大路通を歩きました。結構な距離でしたが、初めて歩く通りですのでそれほど苦には感じませんでした。鴨川に架かる「北大路橋」から見た、秋の風情を感じる上流と下流の風景です。
烏丸北大路の交差点にある地下鉄「北大路」駅から電車に乗り帰って来ました。
今日の歩数は、14,954歩。歩き過ぎの感はありますが、明日は天気が崩れるとの予報ですので、しっかり休んで疲労回復に努めようと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「京都散歩「秋」」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事