京都園芸倶楽部の元ブログ管理人の書笈

京都園芸倶楽部のブログとして2022年11月までの8年間、植物にまつわることを綴った記事を納めた書笈。

同じ「乙女」でも…

2019-11-30 07:44:11 | 雑学・蘊蓄・豆知識
園芸種においては別の種であっても同じ品種名がつけられていることがあります。同属の近縁種で同じ品種名がつけられているので有名なものに、サザンカ(山茶花)とツバキ(椿)の「乙女」があるでしょうか。

では、実際の花はというと…サザンカの「乙女」はこちら




対するツバキの「乙女」はこちら




似て非なる美しさとはこういうことでしょうか。なお、サザンカの「乙女」はカンツバキ(寒椿)系に分類されるサザンカの園芸種で、ツバキの「乙女」はユキツバキ(雪椿)系に分類されるツバキの園芸種です。どちらがお好みですか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヌマキの実 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。