京都科学読み物研究会

「本から自然へ、自然から本へ」をモットーに、子どもたちと共に自然を見つめ、本を読み、科学に親しむ活動を続けている会です。

2024年9月14日(土)「京都御苑の夜の探検」

2024-09-19 | *やさしい自然教室(終了した教室)

秋の虫たちの大合唱の中で、クモたちの夜の生態を見に行きましょう。 クモ、虫、鳥、植物、なんでも調べてみましょう。

申込みが定員に達しましたので、受付を終了致します。NEW!!

(N.I)

日 時:  2024年 9 月14日(土)
17時 ~ 19時 ころ

受付 : 16時30分~ 
雨天中止〉*天候が微妙な場合は当日にメールでお知らせします。

集合場所: 京都御苑「石薬師御門」
*京都御苑の北側、東に面している門です。

講 師:吉 田 真 氏 
( 本会代表・日本蜘蛛学会名誉会員 )

持ち物:筆記具・懐中電灯・飲み物・あれば霧吹き、ルーペ

服   装:長袖、長ズボン、靴下、運動靴
*蚊などの虫よけ対策をお願いします。
*野外活動に必要な常備薬は各自でご準備ください。

定 員:20 名

申込みが定員に達しましたので、受付を終了いたします。NEW!! 
*先着順。定員になり次第、締め切ります。

*会員外の参加は親子参加の方を優先させていただきます。
*会員外の大人の方のみの参加は定員数に空きがある場合は可能です。
(仮受付をして、申し込み締め切り後に参加の可否のご連絡をいたします。)

参加費:
会員とその家族(高校生~大人) 
1人300円 
会員とその家族 (小学生・中学生)
1人200円 
会員外 (小学生~大人) 
1人500円
*未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料。
*お子さんは必ず保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ : 
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

【申し込み方法】
 〇自然教室参加受付のメールアドレスにお申込みください。

・申込アドレス:
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

・申込期間: 
8 月 31日(土)~ 9月 9日(月) ※受付終了

・件  名:「 9月の自然教室申込 」

・特記事項:
1、会員、会員外かを記入 
2、参加者全員の氏名を振り仮名付きのフルネームで記入            
3、お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4、連絡先の住所と電話番号(当日のお知らせなど連絡に必要)

*申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないことがありますので、再度メールの送信をお願いします。
*申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。当会のブログでご確認ください。

【会場へのアクセス】

*集合場所は、京都御苑北寄りの東側の門です。寺町通から一本西の細い通りに面しています。
*観察は南の方に移動して行く予定です。

(地図:N.I)

【交 通】
・市営地下鉄烏丸線「今出川駅」徒歩約15分 
・京阪「出町柳駅」徒歩約10分

・市バス「河原町今出川」バス停 徒歩約5分 (4・37・205・松ヶ崎4系)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月7日(日)「京都御苑のきのこ」

2024-06-27 | *やさしい自然教室(終了した教室)

本格的な暑さに入る時期ですが、京都御苑で夏のきのこに出会ってみませんか。
今回もご好評を得ている佐野修治先生にご案内いただき、下記のようにきのこ観察会を開催いたします。
この時期に佐野先生にご案内いただくのは初めて。
さて、どんなきのこに出会えるでしょうか?
皆さま、奮ってご参加ください。

参加申込が定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。NEW!!

日 時:
7月7日(日)午前10時~12時頃 
(受付9:30~9:55)小雨決行

当日午前8時現在、大雨警報や暴風警報が発令されている場合は中止、
また新型コロナウィルス感染拡大を防ぐために中止する場合があることもご了承ください。  

★天候が微妙な場合や中止の場合には、当日午前8時までに担当から連絡します。

集合場所:京都御苑内 堺町休憩所


地下鉄「丸太町」・市バス「烏丸丸太町」下車

講 師:佐 野 修 治 氏
   (京都御苑きのこ会 世話役)

持ち物:筆記用具、ルーペか虫めがね、
    飲み物、きのこ図鑑(あれば)、
    天候により傘と雨具
★野外活動に必要な常備薬は、各自でご用意ください。      

服 装:長袖、長ズボン、帽子
★蜂対策のため、服装や持ち物に黒色は避けてください。
★マスク着用については各自にお任せします。

定 員:30名
★先着順、定員になり次第締め切ります。申込はお早めに。
参加申込が定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。NEW!!

参加費:
会員とその家族(高校生~大人)
1人300円
会員とその家族(小学生・中学生)
1人200円
会員外(小学生以上)     
1人500円
★未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料
★必ず保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ:会の自然教室専用メール
《アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》

【申込方法】
〇会の自然教室専用メールへ
《アドレスkyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》

・申込期間:
6月22日(土)~7月2日(火)
・件  名:

7月やさしい自然教室「京都御苑のきのこ」
・特記事項:
1.会員か会員外かを記入
2.参加者全員の氏名を振り仮名付きフルネームで
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4.連絡先の住所と電話番号
(当日のお知らせなど、連絡に必要)

※申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないと考えられますので、再度メールをお願いします。
※申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。
※なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外参加は親子参加の方を優先させていただきます。
空きのある場合は、会員外の大人の方のみの参加も可能です。

★当日は環境省京都御苑事務所の許可を得て観察会を行います。
 京都御苑では動植物の採集は禁止されています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月2日(日)「コケを見にいこう」

2024-06-02 | *やさしい自然教室(終了した教室)

自然や町のなかでいつも目にしている、あのみどり色のコケたち…、
そういえば「コケ」って何もの?
近づいてよく見てみると個性的で魅力的な姿が見えてきます。
ふだんは見逃しがちなコケの深い世界にご案内いたします!

申込みが定員に達しましたので、受付を終了致します。NEW!!

本日のやさしい自然教室は予定通り開催いたします。 
途中雨が降ることも予想されますので、雨具の用意をお願いします。
NEW‼️


日 時: 2024年 6月 2日(日)午前10時~12時(小雨決行)
*天候が微妙な場合は実施について当日朝8時までにメールでお知らせします。

集合場所: 京都御苑 下立売御門
〈受付:9時30分~9時50分〉

講 師: 藤井 久子氏 (日本蘚苔類学会・岡山コケの会会員)
*主な著書『コケはともだち』(リトルモア)
『知りたい会いたい 特徴がよくわかるコケ図鑑』(家の光協会)
『コケ見っけ!日本全国もふもふコケめぐり』(家の光協会)

持 ち 物: 筆記具・メモ帳・クリップボード(代用品可)・雨具・水筒
レジャーシート(小さい物でOK。 膝当、休憩に使用)
あれば虫眼鏡やルーペ、霧吹き(どんなものでも可)、記録用のカメラ
*野外活動に必要な常備薬、虫よけ対策は各自でご準備ください。
*当日はひじや膝をついたり、地面に座っての観察がありますので、
汚れてもよい靴や服装(長袖・長ズボン)帽子でお越しください。

定 員: 20 名 *先着順。
※定員になりましたので受付を締め切りました。NEW!!

*会員外の参加は親子参加の方を優先させていただきます。
定員数に空きのある時は、会員外の大人の方のみの参加も可能です。
*お子さんは必ず、保護者の方同伴でお願いします。
付き添いの方も参加費が必要です。

参 加 費:
会員とその家族(高校生~大人)
1人300円
会員とその家族 (小学生・中学生)
1人200円
会員外 (小学生~大人)
1人500円
*未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料。

【申し込み方法】
〇自然教室の受付メール:
《kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》
にお申し込みください。
お問合せもこのアドレスにお願いします。
・申込期間: 5月18日(土)~5月26日(日)
・件 名:「 6月やさしい自然教室 コケ」
・特記事項:
1、会員、会員外かを記入
2、参加者全員の氏名をフルネームで記入
3、お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4、連絡先の住所と電話番号(当日のお知らせなど連絡に必要)
*申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、
メールがこちらに届いていないことがありますので、
再度メールの送信をお願いします。
*受付状況によっては、期間中での募集の締切りや受付期間の延長があります。
当会のブログでご確認ください。

【会場へのアクセス】
集合場所:京都御苑 下立売御門
(解散場所は蛤御門の予定です)
交通:
【電車】京都市営地下鉄 「丸太町駅」
1番出口(地図①)
2番出口(地図②)
【バス】市営バス停「烏丸丸太町」
(地図③)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月6日(土)「水生昆虫を見つけよう!」

2024-04-05 | *やさしい自然教室(終了した教室)

春の鴨川にはどんな生きものが暮らしているのでしょう。   
昨年の秋の観察会では、25種類の生きものを見つけました。
4月は、もっと多くの種類が見つかるということです。
今年も、竹門先生と一緒に川の中や岸辺を観察しましょう!
申込受付は締め切りました。

今日のやさしい自然教室は予定通り開催いたします。NEW!!

日 時:4月6日(土)10時〜12時頃(雨天中止)
(受付:9時半~9時50分)

集合場所:賀茂大橋西詰め北側を降りた河原
(自然教室の黄色い旗が目印)

講 師:竹門 康弘氏
(大阪公立大学国際基幹教育機構客員研究員)
「京の川の恵みを活かす会」で、鴨川の生態調査や保全活動をされています。

持ち物:観察用容器(バケツ、蓋付き容器など)、タオル、水分補給のための水筒。おうちにあれば、ルーペ・たも網・虫取り網。

服 装:水にぬれてもよい服と靴、マスクはご自由に。
(川から上がって、体を温められるあたたかい飲み物や防寒対策を。)

定 員:20名 
※先着順。定員になり次第、締め切ります。
定員に達しましたので締め切りました。NEW!!

(注)なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外参加は親子参加の方を優先させていただきます。空きのある場合には、会員外の大人の方の参加も可能です。

参 加 費:
会員とその家族(高校生~大人) 
1人300円
会員とその家族(小学生・中学生) 
1人200円
会員外(小学生~大人)     
1人500円
※未就学のお子さんは、会員・会員外ともに無料。
※お子さんは保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ:会の自然教室専用メール
《アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》       

【申込方法】

○会の自然教室専用メールへ
《アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》   
・申込期間:3月22日(金)~4月1日(月)    
・件 名:「4月 水生昆虫」参加申込
・特記事項:
1.会員か会員外かを記入                                      
2.参加者全員の氏名を振り仮名付きのフルネームで
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4.連絡先の住所と電話番号(当日のお知らせなど、連絡に必要)

※申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないと考えられますので、再度メールをお願いします。
※申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。
前日の雨などによって鴨川が増水している場合には中止となることもあります。
こちらのブログでご確認ください。

【地図とアクセス】         
・京阪電鉄 出町柳駅3番出口
・叡山電鉄 出町柳駅  
・市バス・京都バス 出町柳駅前バス停、河原町今出川バス停

(地図:I.T)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月25日(日)「京都御苑のきのこ」

2024-02-24 | *やさしい自然教室(終了した教室)

芽吹きにはまだ早い時期ですが、京都御苑で一足先に春を告げるきのこに出会ってみませんか。
今回もご好評を得ている佐野修治先生にご案内いただき、下記のようにきのこ観察会を開催いたします。
他の季節では見られないきのこについてのお話を伺うのも楽しみです。
さて、どんなきのこに出会えるでしょうか?皆さま、奮ってご参加ください。

明日2月25日(日)のやさしい自然教室は荒天が予報されておりますので、中止に致します。次年度もきのこの自然教室を予定していますので、ご参加をお待ちしております。NEW‼️

 (イラスト:Y.S)

 

日 時:2月25日(日)午前10時~12時頃  
(受付9:30~9:55)小雨決行

★天候が微妙な場合や中止の場合には、当日午前8時までに担当から連絡します。

集合場所:京都御苑内 堺町休憩所前(下記地図参照)
地下鉄「丸太町」・市バス「烏丸丸太町」下車

講 師:佐 野 修 治 氏(京都御苑きのこ会 世話役)

持ち物:筆記用具、ルーペか虫めがね、飲み物、きのこ図鑑(あれば)。
★野外活動に必要な常備薬は、各自でご用意ください。      

服 装:長袖、長ズボン、気温に応じて防寒対策を。
★マスク着用については各自にお任せします。

定 員:30名

★先着順、定員になり次第締め切ります。

定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。NEW!!

参加費:
会員とその家族(高校生~大人)
1人300円
会員とその家族(小学生・中学生)
1人200円

会員外(小学生以上)
1人500円

未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料

★必ず保護者同伴でお願いします。
付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ:会の自然教室専用メール
《アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》        

【申し込み方法】
〇会の自然教室専用メールへ
《アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com》

・申込期間:
2024年 2月10日(土)~2月20日(火)

・件 名:2月やさしい自然教室「京都御苑のきのこ」

・特記事項:
1.会員か会員外かを記入
2.参加者全員の氏名をフルネームで
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4.連絡先の住所と電話番号(当日のお知らせなど,連絡に必要)

※申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、
メールがこちらに届いていないと考えられますので、
再度メールをお願いします。

参加申込みアカウントの受信状況が不安定になっていますので、
申込みメールの返信が届かない場合には、
会のメール(kyotokagaku@yahoo.co.jp)の方に
申込みメールをお送りください。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

※申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。

※なるべくお子さんに参加していただきたいので、
会員外参加は親子参加の方を優先させていただきます。
空きのある場合は、会員外の大人の方のみの参加も可能です。

・当日午前8時現在、大雨警報や暴風警報が発令されている場合は中止、
また新型コロナウィルス感染拡大を防ぐために中止する場合があることもご了承ください。

★当日は環境省京都御苑事務所の許可を得て観察会を行います。
 京都御苑では動植物の採集は禁止されています。

〈地図とアクセス〉

 (地図:H.Nakanishi)

地下鉄「丸太町」・市バス「烏丸丸太町」下車

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月15日(日)「水生昆虫を見てみよう!」

2023-10-26 | *やさしい自然教室(終了した教室)

鴨川にはどんな生きものが暮らしているのでしょう。
水生昆虫を観察してそのようすを見てみましょう。

定員に達しましたので申込みを締め切ります。NEW‼

雨が上がりましたので、本日は予定通り開催いたします。NEW!!

 

(イラスト:I.T)

日  時:10月15日(日)10時12時頃 
(受付:9時半~9時50分)
*雨天中止

集合場所:賀茂大橋西詰め北側を降りた河原
(自然教室の黄色い旗が目印)

講  師:竹門 康弘氏(大阪公立大学国際基幹教育機構客員研究員)
「京の川の恵みを活かす会」で、鴨川の生態調査や保全活動をされています。

持 ち 物:観察用容器(バケツ、蓋付き容器など)、タオル、水分補給のための水筒。おうちにあれば、ルーペ・たも網・虫取り網。

服  装:水にぬれてもよい服と靴、マスクはご自由に。

定  員:20名 
※先着順。定員に達しましたので申込みを締め切ります。NEW!!

(注)なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外参加は親子参加の方を優先させていただきます。
空きのある場合には、会員外の大人の方の参加も可能です。

参 加 費:
会員とその家族(高校生~大人) 
1人300円
会員とその家族
(小学生・中学生) 
1人200円
会員外(小学生~大人)     
1人500円
※未就学のお子さんは、会員・会員外ともに無料。

※お子さんは保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ先:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

【申込方法】

○会のメールへkyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

・申込期間:9月20日(水)~10月8日(日)    
・件  名:「10月 水生昆虫」参加申込
・特記事項:
1.会員か会員外かを記入 
2.参加者全員の氏名をフルネームで 
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記 
4.連絡先の住所電話番号
(当日のお知らせなど、連絡に必要)

※申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないと考えられますので、再度メールをお願いします。
※申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。前日の雨などによって鴨川が増水している場合には中止となることもあります。このブログでご確認ください。

【地図とアクセス】
・京阪電鉄 出町柳駅3番出口

・叡山電鉄 出町柳駅
・市バス・京都バス 出町柳駅前バス停、河原町今出川バス停
★印が集合場所です。

(地図:I.T)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月15日(土)「たのしい科学あそび 太陽と虫眼鏡」

2023-07-06 | *やさしい自然教室(終了した教室)

私たち、地球上の生きものは、太陽からいろんなものをもらっています。
そんな太陽の正体を知ってみたくありませんか?
たのしく実験をしながら、太陽の不思議をさぐってみましょう!

日  時:7月15日(土)
13時半〜15時半頃
(受付:13時~13時20分)

場  所:
ひと・まち交流館 京都 3F第3会議室

講  師:尾上 恵津子 氏
(池田市立五月山児童文化センター企画委員・本会会員)

持 ち 物:筆記用具、虫眼鏡(おうちにあれば)、水分補給のための水筒

服  装:マスク着用はご自由に。

定  員:20名 
※先着順。定員になり次第、締め切ります。

(注)なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外参加は親子参加の方を優先させていただきます。
空きのある場合には、会員外の大人の方の参加も可能です。

参 加 費:

会員とその家族(高校生~大人) 
1人 300円

会員とその家族(小学生・中学生) 
1人 200円

会 員 外(小学生~大人) 
1人 500円

※未就学のお子さんは、会員・会員外ともに無料。
※お子さんは保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ先:
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com     

【申込方法】

○会の参加申込メールへ:
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

・申込期間:
6月17日(土)~7月13日(木) 申込み締切を延ばしました。NEW!!

・件  名:「7月 科学あそび」

・特記事項:
1.会員か会員外かを記入
2.参加者全員の氏名をフルネームで
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4.連絡先の住所と電話番号
(当日のお知らせなど、連絡に必要)

※申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないと考えられますので、再度メールをお願いします。
※申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。このブログでご確認ください。

【地図とアクセス】

会場:ひとまち交流館 京都

アクセス:
市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分
地下鉄烏丸線「五条」下車 ⑤出口から徒歩10分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のやさしい自然教室「コシアカツバメの巣作りとサギの集団営巣地」

2023-06-12 | *やさしい自然教室(終了した教室)

今年は宇治に野鳥の観察に行きましょう。
初夏、コシアカツバメが巣を作り、サギ類も集団営巣地(コロニー)を作って繁殖します。
コシアカツバメの巣はどんな巣でしょうか。
コロニーで何種類のサギが見られるでしょうか。
ほかにどんな鳥に出会えるかも楽しみです。

定員に余裕がありますので、5月18日まで申込み締切を延長しました。NEW!!

    

 (イラスト:AYAKA)

日  時 : 2023年5月21日(日)午前10時~12時頃(雨天中止)
受付9時30分~9時55分  

集合場所 : 京阪 宇治駅 改札口

講  師 : 西 台 律 子 氏(日本鳥学会会員)

持 ち 物 : 筆記用具、水筒、あれば双眼鏡、野鳥図鑑など。
※野外活動に必要な常備薬は各自ご用意ください。

服  装 : 虫除け対策に、長袖、長ズボン着用。日よけ用の帽子(なるべく白っぽい色で)
※服装や持ち物にハチ対策のため黒色のものは避けて下さい。

定  員 : 30名   
先着順。定員になり次第、締め切ります。

参 加 費 :
会員とその家族(高校生~大人)
1人300円
会員とその家族(小・中学生) 
1人200円
会員外(小学生~大人)    
1人500円
*未就学のお子さんは会員、会員外とも無料です。
*お子さんは、必ず保護者同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。
なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外の参加は親子参加の方を優先させていただきます。
空きのある場合は、会員外の大人の方のみの参加も可能です。
(仮受付して、申込み締め切り後にご連絡差し上げます)

問 合 せ :kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.comまで

【申込方法】

○会の参加申込みメールへ 
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

・申込期間 :
5月1日(月)~5月18日(木)締切を延長しました。NEW!!

・件  名 :
「5月の自然教室参加申込」 

・特記事項 :
1.会員か会員外かの区別
2.参加者全員の氏名をフルネームで
3.お子さんの学年、幼児の場合は年齢
4.連絡先の住所と電話番号
(当日のお知らせなど連絡に必要)

以上を明記の上、お申込みください。
*申込まれて数日経っても会から返信が無い場合は、メールがこちらに届いていないと考えられますので、再度メールでの申込みをお願いします。
*申込み人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。
*新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定が変更となる場合があります。
このブログ(https://blog.goo.ne.jp/kyotokagakuyomimono)でご確認ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のやさしい自然教室「石清水八幡宮で夜のクモを観察しよう!

2023-06-12 | *やさしい自然教室(終了した教室)

夕方になると網を張るクモや夜に活発に動くクモがいます。
日が暮れた後のクモの活動を一緒にのぞいてみませんか?
駅から一ノ鳥居→頓宮→高良神社を往復します。(下記地図参照)


(イラスト:AYAKA)

日 時: 2023 年 6 月10日(土)
18 時30 分 ~ 20 時30 分
( 受付 : 18 時~ )
*雨天中止
*天候が微妙な場合は当日にメールでお知らせします。

集合/解散場所 :
京阪石清水八幡宮駅前
*駅前バスロータリーの電話ボックス前に集合(下記地図参照)

講 師: 吉 田 真 氏 ( 本会代表・日本蜘蛛学会名誉会長 )

持 ち 物: 筆記具・懐中電灯・あれば霧吹き、ルーペ

服 装: 長袖、長ズボン、靴下、運動靴
*蚊などの虫よけ対策をお願いします。
*野外活動に必要な常備薬は各自でご準備ください。

定 員: 20 名
*先着順。定員になり次第、締め切ります。

参 加 費:
会員とその家族(高校生~大人)
1人 300 円
会員とその家族(小学生・中学生)
1人 200 円
会員外 (小学生~大人)
1 人 500 円
*未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料。
*お子さんは必ず保護者の方同伴でお願いします。付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ :
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

【申し込み方法】
〇自然教室参加受付のメールアドレスにお申込みください。

・申込アドレス:
kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com
・申込期間:
5 月 22 日(月)~ 6 月 8日(木)
・件 名:
「 6月の自然教室申込 」
・特記事項:
1、会員、会員外かを記入
2、参加者全員の氏名をフルネームで記入
3、お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4、連絡先の住所と電話番号
(当日のお知らせなど連絡に必要)

*なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外の参加は親子参加の方を優先させていただきます。
*定員数に空きのある時は会員外の大人の方のみの参加も可能です。
(仮受付をして、申し込み締め切り後に参加の可否のご連絡をいたします。)
*申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに届いていないことがありますので、再度メールの送信をお願いします。
*申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。このブログでご確認ください。

会場へのアクセス:
・京阪電車「石清水八幡宮駅」
・京阪バス「石清水八幡宮駅」

*集合場所は、駅前広場(ロータリー)のバス停並びの電話ボックス前です。

(地図:井手)

(地図:高嶋)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のやさしい自然教室「春の石清水八幡宮・男山の自然を見て歩こう!」

2023-04-24 | *やさしい自然教室(終了した教室)

石清水八幡宮表参道の登り階段はちょっと大変…かもしれませんが、
かわいらしい草花や歴史を感じる巨樹などを見ながら、
春のすばらしい眺めの頂上展望台まで歩きましょう!

※申込受付期間を延ばしました。

 

日  時:  2023年4月23日(日)午前10時~12時(雨天中止)   
*天候が微妙な場合は当日朝8時までにメールでお知らせします。

集合場所:  京阪石清水八幡宮駅前〈受付:9時30分~9時50分〉
*駅前バスロータリーの電話ボックス前に集合

解散場所:  ケーブル八幡宮山上駅の前(男山山頂)

講  師: 土屋 和三 氏 (元龍谷大学教授・植物生態学)

持  ち  物: 筆記具・水筒・あればルーペ、野草図鑑、カメラなど   
*当日は汚れてもいいような長袖・長ズボン・歩きやすい靴でお越しください。

*野外活動に必要な常備薬、虫よけ対策は各自でご準備ください。

定  員:  20 名 
*先着順。定員になり次第、締め切ります。     
*なるべくお子さんに参加していただきたいので、会員外の参加は親子参加の方を優先させていただきます。

定員数に空きのある時は会員外の大人の方のみの参加も可能です。
(仮受付をして、申し込み締め切り後に参加の可否のご連絡をいたします。)

参  加  費
会員とその家族(高校生~大人) 
1人300円

会員とその家族(小学生・中学生)
1人200円

会員外(小学生~大人)   
1人500円

*未就学のお子さんは会員・会員外ともに無料。
お子さんは必ず保護者の方同伴でお願いします。 付き添いの方も参加費が必要です。

問合せ : kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com

【申し込み方法】 
 〇自然教室参加受付のメールアドレスにお申込みください。

・申込アドレス:kyotokagaku.sizenkyositu@gmail.com    
・申込期間: 
4 月 5日(水)~ 4 月21日(金)
申込み締切を21日まで延ばしました。
・件  名:
「 4月の自然教室申込 」
・特記事項:
1、会員、会員外かを記入
2、参加者全員の氏名をフルネームで記入            
3、お子さんの学年、幼児の場合は年齢を明記
4、連絡先の住所と電話番号(当日のお知らせなど連絡に必要)

*申し込まれて数日経っても会から返信がない場合は、メールがこちらに 届いていないことがありますので、
再度メールの送信をお願いします。
申込人数によっては、募集の停止や申込期間の延長があります。
このブログでご確認ください。

会場へのアクセス: 

交通 
・【電車】京阪電車「石清水八幡宮駅」
・【バス】京阪バス「石清水八幡宮駅」

*集合場所は、駅前広場(ロータリー)のバス停並びの電話ボックス前です。

(地図:N.I)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする