小さい時からいってきかせてきた言葉
「あいさつをする」
「知らない人にはついていかない」
「道を渡るときは右左よく見る」
「落ちてるモノは食べない」
小学校に入ってもどれひとつ完璧ではない
せめて拾い食いぐらいクリアーしてほしいもんだわ(-"-)
さて拾い食いといえば・・・・
お宅の近所にもおちてません? アレ
毎年毎年 拾うべきか無視するべきか悩む アレ
買うと結構いい値段だし
心情的には拾いたいんだけど
いまひとつ自信がなくて・・・

銀杏捜索中
今年も悩ましい日々おくっております

←果肉むくのがこわいのよ~