・ワットロカヤスタ 寝釈迦仏
ガイド本に載ってるような黄色の袈裟はきてなかったよ
のっぱらに仏さんと朽ちるにもほどがある建造物がちょろっと
そりゃもうワビサビを通りこして・・・なんか潔し
アユタヤ いたるところ寺寺寺
がっちり管理の日本と違って 自然のままあるがまま
拝観料はとるところもとらないところもあり
デブ吉は「ベビーだから無料よ」でした


数箇所まわった時点で どこがどの寺だったか(-_-;)アリャリャ
どこでかのお寺でお供えセット(お線香・蝋燭・花・金箔)を購入
デブ吉念願の金箔貼り
治したい所に金箔をはるんだよ
って どこはっとんねん

自分自身ちゃうんかいな バックボーンかい!!

このお寺にも とってもスワイな仏様が


闘鶏フィギアがたくさん飾られてる闘鶏好き王様のお寺で
写真でわかるかなぁ?
→ のとこに後付けされたはしごがあんの
いっちゃん上をメンテするためかな?
●のとこまでは階段でいけるんだけど・・・・

墓を前に「幾らもらったらあそこに登るか」下世話ネタで大盛り上がり
そんなお寺で 金満な仏さん発見

写真見返してて 初めて気付いた
めっちゃ見たかった木に食べられてる仏さんを見てないやん(T□T)
ライトアップされた夜のアユタヤも幻想的ですごくきれいらしいっす
時間のある方は是非夜も
合体!

ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)
ガイド本に載ってるような黄色の袈裟はきてなかったよ
のっぱらに仏さんと朽ちるにもほどがある建造物がちょろっと
そりゃもうワビサビを通りこして・・・なんか潔し
アユタヤ いたるところ寺寺寺
がっちり管理の日本と違って 自然のままあるがまま
拝観料はとるところもとらないところもあり
デブ吉は「ベビーだから無料よ」でした




数箇所まわった時点で どこがどの寺だったか(-_-;)アリャリャ
どこでかのお寺でお供えセット(お線香・蝋燭・花・金箔)を購入
デブ吉念願の金箔貼り
治したい所に金箔をはるんだよ
って どこはっとんねん

自分自身ちゃうんかいな バックボーンかい!!

このお寺にも とってもスワイな仏様が


闘鶏フィギアがたくさん飾られてる闘鶏好き王様のお寺で
写真でわかるかなぁ?
→ のとこに後付けされたはしごがあんの
いっちゃん上をメンテするためかな?
●のとこまでは階段でいけるんだけど・・・・

墓を前に「幾らもらったらあそこに登るか」下世話ネタで大盛り上がり
そんなお寺で 金満な仏さん発見

写真見返してて 初めて気付いた
めっちゃ見たかった木に食べられてる仏さんを見てないやん(T□T)
ライトアップされた夜のアユタヤも幻想的ですごくきれいらしいっす
時間のある方は是非夜も
合体!


