<昼>中華街
・ジャンボ焼きギョーザ3ケ+シュウマイ ・老祥紀豚まん4ケ ・中国チャンピオンの豚まん2ケ
・エストローヤルのスイートポテト ・ごま団子
<夕>東遊園地屋台
・広島焼き ・ケバブサンド ・餃子スープ ・ベビーカステラ20ケ ・ホットワイン
タニタ食堂で減らしたカロリーを一気にふりだしにもどした週末屋台ごはん
二人でわけわけして食ったからそれほどのカロリーでもないよね・・・たぶん
期待した豚まんはどっちもイマイチ なぜにあんなに並ぶ?
スイートポテトがうまうまでした
さてさて 昨日
初ルミナリエしてきました
初めてで何もわからんのでとりあえず順路どおりに
16時40分 元町から一方通行の波にのってみました
(休日は17時頃点灯ですがこの時すでに点灯済みorz)
16時58分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/f26462532e77ac782d9669592ce06109.jpg)
前も後ろも初詣かっつうぐらいの人ごみ
最初の折り返しまであと少し
17時31分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/51bf8dd0cc6536a7a22e5856e7911216.jpg)
折り返してやっとこさ大丸が見える
17時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5b06bfa593668b4c65a0662ee15b0bba.jpg)
大丸横の通りへ
この先を曲がればイルミネーションが見えてくるはず
17時51分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/2228d38d128946e3ac2a7927c6ffa00f.jpg)
やっとこさ光のアーチ到着 きれぇ~
小腹がすいたので途中 出店で水餃子スープ購入
18時10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/a883a1790f7fd8bb08c90cb6f0a58142.jpg)
東遊園地到着
ここに到着するころにはもうイルミネーションはお腹いっぱい
ほんもののお腹をみたすべく屋台めぐりにくりだしました
初めて生で見てわかったこと
ルミナリエは中に入ってみるより
少し離れて全体をみたほうがきれい
特にアーチは中にはいっちゃうときれいさ激減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/a7c32134def0b4f186b517b27ee8b298.jpg)
そして写真渋滞でなかなかこの長い回廊をぬけれないorz
とっとと通りぬけたい人はアーチの下ではなく横の歩道を歩きましょう
出口まできて気付いたんだけど
並ばなくてもよかったんじゃない(-_-;)
駅からルミナリエに向かう順路は一通で途中割り込み不可だけど
出口の東遊園地へは規制がかかってないのでならばなくてもいけるのよ
入り口側からアーチを通りたいって人はならばないとだめだけど
そこまでって人は東遊園地側からで十分のような気が・・・・
来年のルミナリエは
市役所の展望台で夜景→東遊園地→光の回廊ちょい見→屋台で夕飯
これでいきたいと思いまふ
今年のルミナリエは13日月曜までざんす
・ジャンボ焼きギョーザ3ケ+シュウマイ ・老祥紀豚まん4ケ ・中国チャンピオンの豚まん2ケ
・エストローヤルのスイートポテト ・ごま団子
<夕>東遊園地屋台
・広島焼き ・ケバブサンド ・餃子スープ ・ベビーカステラ20ケ ・ホットワイン
タニタ食堂で減らしたカロリーを一気にふりだしにもどした週末屋台ごはん
二人でわけわけして食ったからそれほどのカロリーでもないよね・・・たぶん
期待した豚まんはどっちもイマイチ なぜにあんなに並ぶ?
スイートポテトがうまうまでした
さてさて 昨日
初ルミナリエしてきました
初めてで何もわからんのでとりあえず順路どおりに
16時40分 元町から一方通行の波にのってみました
(休日は17時頃点灯ですがこの時すでに点灯済みorz)
16時58分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/f26462532e77ac782d9669592ce06109.jpg)
前も後ろも初詣かっつうぐらいの人ごみ
最初の折り返しまであと少し
17時31分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/51bf8dd0cc6536a7a22e5856e7911216.jpg)
折り返してやっとこさ大丸が見える
17時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5b06bfa593668b4c65a0662ee15b0bba.jpg)
大丸横の通りへ
この先を曲がればイルミネーションが見えてくるはず
17時51分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/2228d38d128946e3ac2a7927c6ffa00f.jpg)
やっとこさ光のアーチ到着 きれぇ~
小腹がすいたので途中 出店で水餃子スープ購入
18時10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/a883a1790f7fd8bb08c90cb6f0a58142.jpg)
東遊園地到着
ここに到着するころにはもうイルミネーションはお腹いっぱい
ほんもののお腹をみたすべく屋台めぐりにくりだしました
初めて生で見てわかったこと
ルミナリエは中に入ってみるより
少し離れて全体をみたほうがきれい
特にアーチは中にはいっちゃうときれいさ激減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/a7c32134def0b4f186b517b27ee8b298.jpg)
そして写真渋滞でなかなかこの長い回廊をぬけれないorz
とっとと通りぬけたい人はアーチの下ではなく横の歩道を歩きましょう
出口まできて気付いたんだけど
並ばなくてもよかったんじゃない(-_-;)
駅からルミナリエに向かう順路は一通で途中割り込み不可だけど
出口の東遊園地へは規制がかかってないのでならばなくてもいけるのよ
入り口側からアーチを通りたいって人はならばないとだめだけど
そこまでって人は東遊園地側からで十分のような気が・・・・
来年のルミナリエは
市役所の展望台で夜景→東遊園地→光の回廊ちょい見→屋台で夕飯
これでいきたいと思いまふ
今年のルミナリエは13日月曜までざんす