![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/de3967a930753aee19ee229e9ab155c5.jpg)
私ぁ~この手の話しが大好きだ。ドジョウがね、いたらしい。
滋賀県の高島市の田圃池に、660数匹のシマドジョウが勝手に生息していた。このシマドジョウって奴ぁ~琵琶湖の固有種で絶滅危惧種に指定されてる希少なもんなんだって。いいんじゃない。多分ね、地域の人たちが環境浄化をしたりいろいろな努力をした結果だとは思う。でもね、勝手に繁殖してたってぇ~のが堪えられない。
ものの本によると、正確な数字は忘れちゃったけど毎日毎日、微生物みたいなのを合わせると何万種類の生物が絶滅して何万種類が発見されているらしい。そりゃ~人の力も大事なのだけれども全ての生き物、こりゃ~人間も含めてだけれどもとっとく事ぁ~出来ない。全ての遺跡をとっといたら今生きている人達の住むところがなくなっちゃうのとおなじなように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/fd9c4a5b047bdcde5628d24b59afff04.jpg)
だからこそね、守らなきゃいけないもんもあるって事。ちょいとした環境を、人が自然に譲ってあげてほっとけば自然てぇ~のは思いのほかつおいんじゃないかな。私ぁ~ただその辺の小川で釣り糸垂れたら、はやが、小鮒が2~3匹釣れて、たもでもぶち込むとどじょうが、やごが掬えるような風景が好きなだけ、なんですよ。私の知り合いに20数年前にたくさん捕れたどじょうを焼いて喰っちまって腹痛起こした剛の者がいる。自然だ。
滋賀県の高島市の田圃池に、660数匹のシマドジョウが勝手に生息していた。このシマドジョウって奴ぁ~琵琶湖の固有種で絶滅危惧種に指定されてる希少なもんなんだって。いいんじゃない。多分ね、地域の人たちが環境浄化をしたりいろいろな努力をした結果だとは思う。でもね、勝手に繁殖してたってぇ~のが堪えられない。
ものの本によると、正確な数字は忘れちゃったけど毎日毎日、微生物みたいなのを合わせると何万種類の生物が絶滅して何万種類が発見されているらしい。そりゃ~人の力も大事なのだけれども全ての生き物、こりゃ~人間も含めてだけれどもとっとく事ぁ~出来ない。全ての遺跡をとっといたら今生きている人達の住むところがなくなっちゃうのとおなじなように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/fd9c4a5b047bdcde5628d24b59afff04.jpg)
だからこそね、守らなきゃいけないもんもあるって事。ちょいとした環境を、人が自然に譲ってあげてほっとけば自然てぇ~のは思いのほかつおいんじゃないかな。私ぁ~ただその辺の小川で釣り糸垂れたら、はやが、小鮒が2~3匹釣れて、たもでもぶち込むとどじょうが、やごが掬えるような風景が好きなだけ、なんですよ。私の知り合いに20数年前にたくさん捕れたどじょうを焼いて喰っちまって腹痛起こした剛の者がいる。自然だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます