小さな秋を見つけに行こう・・・ツアー・・・
今日はウタマロさんのお誘いを受けて、ちょっと変則的なツーリングに行って来た。と言うのもウラマロさんは単車に乗らないので、私は単車で、ウタマロさんは車で目的地に向かおう・・・ってな企画。
目的地にウタマロさんが選んだのは十谷温泉。そこに【つくたべかん】と言う、なんて~のかなぁ、食堂・・・ちと違うか・・・がある。そこで蕎麦でも手繰りながら秋の紅葉で . . . 本文を読む
元は何の日だったんだっけ?
勤労に感謝し、感謝され・・・労働における対価を考える。
貨幣経済の中、対価は貨幣に換算され・・・じっと手ではなく財布の中でも見ますか?
私は・・・見ない。どうせ、そこに在るものは打刻された金属と印刷された紙。
私は・・・感じたい。なにが私のそれを埋めるのか・・・やはり感謝・・・である。 . . . 本文を読む
ってのがね、最近の私の定番。
この食べる唐がらしが美味い。長野県は小諸市(有)芳光と言う所で作っている。私は偶然に畜産フェアの会場で買い求めたのだが非常に重宝している。
原材料の中には唐辛子の他に鰹削り節、鮭粉末なんかが入っており結構に辛いのだが辛いだけではなく、悪く言えば化調の味がバランスよく配合されている。ラーメンやうどんなんかの麺類には勿論、鍋物、漬物なんかにもはらりとかけると辛い物 . . . 本文を読む
不安定なんである・・・自立出来ない。
今月号のVibesを読んでいて、面白い投稿を読んだ。要約するとカワサキのバイクに乗っている彼がツーリング中に手を上げて挨拶するとハーレィに乗っている人達には、ほぼ100%無視される。その、どうしてかが知りたくてVibesを買って何かを知りたくてバイカーズトークに投稿してみた。と言う顛末。
それに対してJAYさんて方が答えているのだが、その答えは至極当 . . . 本文を読む
去年も今頃、鍋のお話しを書いたような気がするなぁ・・・
その時にも言ったのだけれども私は鍋をあまり好きではない。かと言ってまったく食わない訳でもない。今宵は一つ・・・そんな私でも知人に教わった、「こりゃ~うんめぇ~」って奴を・・・
用意するものは麩、ふ、です。それに鶏肉、これはもものがいいですなぁ、もしくは骨の付いてる奴。なんてったって出汁がでる。それに牛蒡。これだけあればあとはまぁ、冷蔵 . . . 本文を読む
今朝のハーレィは何が何だか解かんなかったな・・・
デジカメで撮ってパソコンに取り込んだ時は、もっと良く見えたのだけれどもブログに載せたら・・・真っ黒に見える。質感てのかなぁ、出してみたかった。カメさんに、Oちゃんに、それにそれにMUDさんにも教わったのに・・・露出補正は理解した。三脚にも据えて手ブレもなくなった。今度はパソコン上の処理だな。
夕べ、Oちゃんに「前回の写真・・・WEB上なら . . . 本文を読む
2着3着・・・いつもの如く終わってみればに・・・
なってしまうなぁ。外国人騎手2人でいいんだよな。でもラインの頑張りには一条の光明だな。もう少し前々で競馬しても・・・でもあれか斬れに賭けたほうが確率は高かったのかな。本日の買い目は1-12、1-13、12-14に13-14・・・取れると思ったんだけどね。
そりゃそうと、結局朝7時過ぎまで録画しておいたK-1を見てみた。シュルトの強さは解か . . . 本文を読む
やはり勝てない・・・コンビネーションによるトータルバランス・・・
私のハーレィの向かう道だな・・・ただ決してボンヤスキーは好きではない。まだ一試合見ただけ・・・ただなぁ、K-1は想像がつくようになってしまった。あと一時間半ほど、見るべきなのか、見よう、見るな。
ビールはなくなった・・・でかいだけでは・・・勝てない、シュルトは・・・ひとは我儘なんである。でかいものに憧れ・・・ただそれを倒す・ . . . 本文を読む
この間の私の写真をMUDさんが補正してくれた。
どのくらいの違いになるのか、とりあえず画像をアップしてみる。パソコンの画面で見てみると輪郭がくっきりハッキリとしているのだが、さてブログの画面ではどうなっているのだろうか・・・
こっちのがでかいから分かり易いかな・・・
私のパソコンにはペイントってのが入っている。それで画像がいじれるのか、もう一個デジカメに付いていたSD・VIEWERっての . . . 本文を読む
ようやく酔いが抜ける・・・なんなのか。
最後までこびりついていた酔いが、ようやく剥がれ落ちた。脳幹まで届いていたものが、なんとか抜け落ちる。質の悪い酒の祟り・・・いやいや飲んでしまった私への憎悪。愉しい時間を過ごした当然の結果・・・ただなぁ・・・弱くなっている。
反省はここで終わり。新たなる酒との人との一日が始まる。おはよう。 . . . 本文を読む
う~む・・・ウイスキーの中に・・・また帰ってゆく・・・
酔いが抜けない。あの工業用アルコール・・・みたいなのは駄目だな。ひさびさに頭が痛い。楽しく・・・記憶が所々ない・・・ってのが怖い・・・んだよなぁ・・・
店が終わって一軒目・・・記憶にある。紹興酒を一本飲んで・・・って4人で・・・焼酎も一本飲んで、2軒目・・・2回行った。訳分かんないよなぁ・・・
でもね、楽しく飲んだ。それは間違えが . . . 本文を読む
これは私が撮ったもの・・・
私の店は非常に・・・暗い。これはカメさんの保証付きだった。ただカメさん曰く「人間の眼ってのは素晴らしく性能が良くて、それでいていい加減だから見えないものまで見えてしまう」ってな事を言っていた。
そして自分でファインダーを覗いて・・・実感した。見えないんだ。と言うか真っ暗。何がなんだか分からずに、とりあえずシャッターを、この辺だろうと狙いをつけて切ってみた。すると . . . 本文を読む
写真。Oちゃんがリサイズして送ってくれた・・・
面白いでしょう?これがなんなのか、解かる人にゃ~解かる。これはね、Oちゃんの横にしゃがんで写真を撮っているのを見ていたら、「そのままちょいとこっちに寄ってください」って言われて何の事だか解からずに言われるがままニヤニヤしていたら・・・
こんな風になっていました。
面白い・・・こんな事も出来るってか発想がね、すごい。この他にも「へぇ~そんな表 . . . 本文を読む
上げたい画像が上がらない・・・
ちょいと言い訳・・・解からない。縮小が出来ない。もう一度昼間に。
そんなこんなで陽が昇るかな?
今日は少しだけ解かった事があり・・・大きく悲しくなり成長する。
過去は遠く・・・今日と言う日は繰り返さない・・・
だからこそ、ね、思い出は・・・やはり、美しくも哀しすぎる。 . . . 本文を読む