スウィーツにはあまり詳しくなく、
いただきもので、初めて知ることがほとんどです💦
しかも甘いものはチョコレート以外はあまり食べないのですが、
そんな私がこれは好き!というスウィーツを
書いてみようと思います👌🏻
最近いただいて美味しかったのは、
NUMBER SUGARのキャラメル💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/abfd790aed7dd8c5b073421f870feb91.jpg?1584017022)
番号ごとにフレーバーが違います✨
なめらかでコクのある甘み。
デザインも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/b0586bef928c3460b029003238430617.jpg?1584017022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/b0586bef928c3460b029003238430617.jpg?1584017022)
HPから拝借しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/ebab969f7020079cc98881eb24a76646.jpg?1584017538)
次は、伊勢丹ラウンジに常備されているFika💕
サックサクでしっとり。
ジャムも甘過ぎず、私好み。
クッキーの中では私のベスト3にランクイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/5fb1d24345cbc326303e84039a3eb638.jpg?1584018519)
パッケージも可愛い💕
HPから拝借しました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/9a6c978d9ee1d6a45b76ad155acd1f05.jpg?1584018554)
そして伊勢丹つながりで、
この時期、外せないのが鈴懸の苺大福💕
甘み抑えめ、あんこの量もかなり少なめ。
イチゴの瑞々しい味が最大限に生かされてます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/8543c57462885fb00d8a542ea27f02b8.jpg?1584018798)
そして店舗には季節の花がセンス良く飾られています。
列に並んでいる間、
このお花を愛でるのも一興です😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/bb3611f93d63b0cc59dd3faaa0a1a53d.jpg?1584018798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/bb3611f93d63b0cc59dd3faaa0a1a53d.jpg?1584018798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/857ec59e010b54a0f10ad07b8f245ac8.jpg?1584018519)
さて苺大福と言えばもう一軒。
四谷三丁目の玉屋さん。
元祖苺大福‼️
虎屋文庫の和菓子の歴史に記されているそう。
HPから拝借しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/2f1fe7acd14a4ec8ec9355252ab6e42a.jpg?1584019419)
今から30年前に四谷三丁目で仕事をしていて、
その頃からよく食べていました😅
今でも四谷三丁目に行った際は、
お店の前を素通りできず、
必ず買って帰ります👌🏻
さて、こちらは、最近いただいた赤坂青野さんの和菓子。
創業120年の老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/0299ade6e526a61e6ada35521a5d8539.jpg?1584019989)
黒べえ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/e61ba49d394cbacb7323578b026a3878.jpg?1584019989)
私にはちょっと甘みが強いかな‥。
一度に食べるのは難しいです💦
多分5回くらいに分けて食べることになりそう😊
そして、名物赤坂もち✨
抑えめな甘みで上品な味✨
たっぷりのきな粉に黒蜜とくるみを練り込んだ
とろんとろんのお餅が2つ。
スティーブ・ジョブズが
わざわざお取り寄せしていたそう☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/7127d71d6e49dd14e1ae7ee34a847cd3.jpg?1584019989)
きな粉がかなり余ってしまうので、
こちらもいただいた、銀座に志かわの食パンで
きな粉バタートーストにチャレンジしたいと思ってます😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/6d6d76e3fe4f8d975ef469ca7f9f6b82.jpg?1584019989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/6d6d76e3fe4f8d975ef469ca7f9f6b82.jpg?1584019989)
そしてこちらは、
疲れた時に飲みたく(食べたく)なる
アフタヌーンティーのチャイフロート✨
これだけでお腹いっぱいになります👌🏻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/2d41ae29c40650f8f198dbbc2b97fbe4.jpg?1584017022)
こちらはアフタヌーンティーのアップルパイ🍎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/2d41ae29c40650f8f198dbbc2b97fbe4.jpg?1584017022)
こちらはアフタヌーンティーのアップルパイ🍎
普通のサクサクタイプとは違い、
パイ生地がしっとり、甘みもかなり抑え気味。
クリームもほとんど甘みナシ。
それが私好みなんです😅
アップルパイを頼む時は、アイスチャイで。
ポットで出されるので、3杯は充分にあります。
シナモンも添えられてくるところが、
有り難いです💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/b542986041816232b404de80a55b83ab.jpg?1584017022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/b542986041816232b404de80a55b83ab.jpg?1584017022)
そして結論。
チョコレート以外は、かなり甘さ抑えめの
スウィーツが好きだということ😅
羊羹や最中は残念ながら食べられません💦
なのでスウィーツにはあまり詳しくないのですが、ちょっと紹介してみました。
スウィーツ通の方から見れば、
当たり前のものだらけかも知れませんが‥😊