☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

日本列島にこの冬最初の寒波襲来

2021年12月17日 | アマチュア無線全般
12月17日 前線通過、雨降りのあと天気図の等圧線が日本列島上空でびっしりとならび、いきなり強風が吹き荒れる日となりました。北からの寒気団が低気圧に吸い込まれるように、列島に南下し、一気に気温が下がってしまいました。

 

瀬戸内海沿岸の、晴れの国岡山でも(午後確かに晴れていましたが)どんどん気温が低下中の12月17日夜になっています。


 


 

17日から18日土曜日になって、その朝の最低気温が0℃(地域によって実測氷点下)になっていました。窓の外にセンサーのある郊外の我が家の気温計では、測候所の気温より1℃少々低く、実測では氷点下になっていました。ともかく瀬戸内地方としては、よく冷え込んだ朝になりました。

12月19日 早朝
 

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Canon用に加工したPentaxレン... | トップ | 2021本格的冬あらしの夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿