昨日最高気温が36℃オーバーだった岡山市ですが、今日7月20日は軽く雨予報もあって空全体に雲が多く、陽射しが遮られて33℃オーバーの涼しい一日となりました。(・・・・ん?)
ちょっと用事で出かけて日暮れ前に帰宅すると、中庭軒下のホウセンカがヘナヘナとなっていました。
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO100 f 4.5 1/125 s秒 JPEG
Pentax DA35mmAL f2.4
PentaxK-5 APS-C ノートリミング
葉っぱは垂れ下がり、背高く成長したホウセンカは自分を支えきれずに倒れていました。原因は足元の発泡スチロールの箱・土が小さすぎるため、すぐ水分不足になるのだろうと予想しています。
とりあえず先に水やりしてその様子を撮影しておきました。
・・・で、その後日が暮れて夜になったばかりの時間帯、ちょっと軒下へ様子を見に行くと・・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO1600 f 3.2 1/20 s秒 JPEG
Pentax DA35mmAL f2.4
PentaxK-5 APS-C ノートリミング
葉っぱもホウセンカ全体もしっかり復活してきていました。
あんなに力なく、だらだら垂れ下がり、デローンと倒れかけていても、水分補給さえ得られればこんなにしっかり復活するのですねえ。 すまん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます