☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

昨日の夜空:カシオペア座とアンドロメダ銀河

2024年08月10日 | カメラ・ビデオ関連
9日は午後に雷雨になった岡山市ですが、夜には風も吹いて湿度も雲も吹き飛ばされた夜空になりました。

目視でもいくつか星が見えるので、レンズを向けてJPEG写真でも眺めてみようと玄関先に三脚を構えました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO1600  f 4   6 s秒    JPEG * 1 shot 
Tamron17_35mm f2.8-4 Model A05 (26mm) 
D700 Nikon FX Full Frame

フルサイズイメージセンサーのカメラに、タムロンの広角ズームを取り付けました。少し画角調整したら焦点距離26mmになっていました。

広角レンズなので画面左の「カシオペア座」がすこし歪んでいます。そしてその右側、画面中央付近にぼわっとした光、アンドロメダ銀河が写っています。

星の動きを追尾する装置無し=三脚固定での撮影ですが、50mmレンズくらいであれば、ぎりぎり星が流れないシャッター速度設定で撮影できるアンドロメダ銀河です。

(Pentaxカメラはボディ内のイメージセンサー手ブレ補正機能を、星空撮影時に星の動きを追尾する機能として、活用することが実現するカメラなので、85mmや100mm、135mmなどの中望遠から望遠レンズを取り付けて、アンドロメダ銀河に向けることで、より大きく、きれいに撮影可能になります・・・が、今回は屋根の向こうの星空の広がりを撮影したかったので、広角レンズを選択しました。)









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も好天36℃ | トップ | 風に揺れる軒下のゴーヤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿