goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録、ときどき本の感想

最近はときどきどころかたまーに本の感想、ほとんど日常の記録です。

2023.6.2

2023-06-02 22:33:35 | 日記

昨日の夜、たぶんアラームの前に大雨警報か職場のグループLINE(冠水場所とか大雨のとき来客用駐車場使っていいタイミングとかの情報を共有)で起こされることになるだろうと思って寝たのに何も鳴らなかった

アラームも鳴らなかった

まさかのスマホ充電切れ

いつも通り充電コードに繋いで寝たのに、よく見るとコードの差し込み部分が破損していて、まったく充電されていなかったみたい

寝起きが悪いおかげで、常に念入りに時計のアラームもかけて寝ているから、事なきを得た

家を出るギリギリまで充電したけど、電池残量15%で1日を始めることになってしまう

雨はひどいけど、らんぷに行く

モーニングを食べて、イタリア語のレッスンの宿題の日記を書いて、本を読む

10時くらいから仕事

請求業務といつものルーティン業務

14時くらいにお昼休憩をとってお昼ごはん

電池残量7%なので、スマホをいじるのはやめて本を読んでおく

「省エネモードにしますか?」と出たので「はい」を選択

午後のお仕事中、災害警戒レベルが上がる度、みんなのスマホが鳴り響く

私のスマホは第一報からうんともすんとも言わなかったので、力尽きたことを悟る

冠水情報をチェックできないまま運転して帰るのは怖いので、上司に許可をもらってコードを借りて充電をさせてもらった

18時に来客予定だったけど、近隣で一番冠水・氾濫の危険が高そうな辺りから来る方だったので延期になった

明日に振替になったので、明日やる予定だったことを今日片付けておく

19時30分ごろに職場を出る

雨は最悪の想定ほどはひどくない

金曜日はいつもコンビニでファミチキとサンドイッチを買っているけど、濡れたくないので真っすぐ帰宅

冷凍の中華おこわとチキン南蛮とトマトジュースで夕ごはん

食べた後、ちょっとゴロゴロしそうになったけど、停電情報が出始めたので電気が止まらないうちに急いでお風呂に入る

ピークより治まってきている感じはするから、自分がいるあたりは停電まではしなんじゃないかと思っているけど

この後はイタリア語の復習→ストレッチ→寝る

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿