Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

スーパースター降臨

2020-02-12 09:09:13 | Dear拓哉
ネタバレになるかもなので、
これから参加の方、
お気をつけくださいませ。

尚、
セトリは自信がないため、
掲載しませんので、
悪しからず。


客電が落ちた瞬間の歓声❣️
揺れる青いペンライト。
歓声が上がり、高鳴る胸の鼓動。
久しぶりのライブ始まりにすでに
胸はいっぱい。

ステージ中央からポップアップで
飛び出した拓哉。
キャー、拓哉〜
お帰り〜
そんな歓声が
あちこちから上がる。
拓哉は、たった1人のライブで
元気いっぱいに歌い始めた。

拓哉が、移動するたび、悲鳴に近い歓声があがる。遠くのスタンドも、視線が向く度にペンライトが激しく揺れる。
そう、貴方は、やはりスーパーアイドル。
ステージに立てば一層輝く。

ノリノリな曲、
バラード曲、
どれも、
CDで聴くより。
やっぱり、生がいい❣️
拓哉のキレキレのダンスは、健在。
歌も、しっかり想いが伝わったよ。

今日のスマ曲は、
「💲10」

最初、メンバーが
ドルの為替相場が気になる〜と
言い始めたところから、ファンは気付き始め、
拓哉 💲5じゃだめ?
会場 NO!
拓哉 💲6?
会場 NO!
というやり取りが💲9まで続き、
拓哉 💲10?
会場 yes‼️
という、相変わらずまわりくどい感じのMC。
そこが拓哉らしくて、いいけど。

イントロが流れ始めたら、
この日最大の歓声があがった。

一人で歌い踊り、
会場全体が興奮の坩堝と化した。

曲が終わった後の拓哉は
流石に息切らせてた。
「みんなはさ、カラオケで座って歌うでしょ。
一度歌いながら、踊ってみたら。
大変たがら。」

そうでしょう。そうでしょう。
5人で歌いながら歌ってたの、1人か歌うのだもの。

でも、SMAPファンは、
とってもとっても嬉しいんだよ。
貴方が、
こうして、SMAPを歌い続けてくれるのが。




2020/02/12

2020-02-12 07:54:00 | Dear拓哉
Go with the FLOW 
木村拓哉ライブ
行ってきました‼️

東京3日目
追加公演の最終日
昨年出会ったNAKAMAと。

初めての代々木体育館。
初めてのデジタルチケット。
いろな意味でドキドキしていました。

ライブには慣れている筈だったのに、
久しぶりで、感を取り戻すのが…(笑)

まずは、
早めに会場に着いて、
グッズ購入。

事前にチェックはしていたものの、
実際に欲しくなって、
購入してしまったポスターや
バスタオル。

小物類も、
お洒落で素敵。
ドリンクボトル(拓哉流に言えば、魔法瓶)
も重宝しそう、

まだ、観客もそんなに多くなく、待ち時間は、40分程度でした。

それから、じゃんがらラーメンを食べて、
一度ホテルへ荷物を置きに戻り、
1時間前くらいに再度会場へ。

デジタルチケットは、
入場の際に、
初めて座席がわかる。
時々悲鳴に近い歓声が上がっていた。

私はといえば、スタンド2階10列目。
ちょうど、会場全体を見渡せる場所でした。
途中疲れて座っても、ちゃんと見えるナイスポジション(笑)

お友達と、始まる前の緊張感を楽しみながら
待ちました。