球場に向かう前、ぞろぞろと大勢の人たちが移動する様子は、
まるで、ライブ前の雰囲気。
入場の際の荷物チェックも同じ。
あちこちで、試合前にお弁当や飲み物、グッズを買っている様も
何だか、ライブ前のウキウキな感じと似ていた。
そして、席についても、
やっぱり思っちゃうよね。
ライブだったらなぁ。
ライブの時はねぇ。
なんて、妄想をしながら
マツダスタジアムのビジターパフォーマンス席に
着きました。
ここは、ジャイアンツファンばかりの席。
心置きなく応援できます。
いよいよ
本日の巨人VS広島線のご報告。
前半は、楽勝ムードで
阿部の2本のHRに気をよくしていました。

7回のカープの攻撃前。
ジェット風船のご本家らしく
球場全体が赤一色に染まりました。

その応援の成果があったのか、4点を覆す5点がカープに!!
一気に楽勝ムードが不穏な雰囲気に…。
悲鳴をあげそうになった9回。
起死回生の
助っ人外国人、
ロペスのHRが飛び出し、
5-5の振りだしに…。
結局延長12回で引き分けと相成りました。
10時を超えたら鳴り物禁止の応援に。
ビジターパフォーマンス席のお客様方は
皆さん、超盛り上がってて、
感動しました。
ちょっぴり残念な試合ではありましたが、
ショッピング&野球観戦で
楽しい誕生日の一日を
スマ友さんと過ごすことができました。
そうそう、
高橋さんの時、応援団がトランペットで「オリスマ」を
演奏してくれて、「笑顔だ~きしめ~」ってみんなで
歌いました。
それから、延長12回の裏が始まる前
「JOY!!」が流れて、結構長く流してくれました。
入場曲ではなくて、球場が流してくれた合間の曲みたいでしたが、
裏が始まってもしばらく流れてて、嬉しいサプライズでした。
まるで、ライブ前の雰囲気。
入場の際の荷物チェックも同じ。
あちこちで、試合前にお弁当や飲み物、グッズを買っている様も
何だか、ライブ前のウキウキな感じと似ていた。
そして、席についても、
やっぱり思っちゃうよね。
ライブだったらなぁ。
ライブの時はねぇ。
なんて、妄想をしながら
マツダスタジアムのビジターパフォーマンス席に
着きました。
ここは、ジャイアンツファンばかりの席。
心置きなく応援できます。
いよいよ
本日の巨人VS広島線のご報告。
前半は、楽勝ムードで
阿部の2本のHRに気をよくしていました。

7回のカープの攻撃前。
ジェット風船のご本家らしく
球場全体が赤一色に染まりました。

その応援の成果があったのか、4点を覆す5点がカープに!!
一気に楽勝ムードが不穏な雰囲気に…。
悲鳴をあげそうになった9回。
起死回生の
助っ人外国人、
ロペスのHRが飛び出し、
5-5の振りだしに…。
結局延長12回で引き分けと相成りました。
10時を超えたら鳴り物禁止の応援に。
ビジターパフォーマンス席のお客様方は
皆さん、超盛り上がってて、
感動しました。
ちょっぴり残念な試合ではありましたが、
ショッピング&野球観戦で
楽しい誕生日の一日を
スマ友さんと過ごすことができました。
そうそう、
高橋さんの時、応援団がトランペットで「オリスマ」を
演奏してくれて、「笑顔だ~きしめ~」ってみんなで
歌いました。
それから、延長12回の裏が始まる前
「JOY!!」が流れて、結構長く流してくれました。
入場曲ではなくて、球場が流してくれた合間の曲みたいでしたが、
裏が始まってもしばらく流れてて、嬉しいサプライズでした。
いいな~、観戦しながらビール飲みたい←コラ
いつか東京ドームで優勝かかった試合に立ち会いたい(笑)甲子園も始まり、ちょっと最近、昔の野球熱が再燃している私です(爆)
ただ、
自分の
不敗神話は、続行中