Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

いよいよ Part1

2021-05-18 12:18:00 | 日記
ワクチン接種。

と言っても、
私では
ない。

母だ。

この一年半。

コロナウィルスに感染しないよう、
只管用心してきた。

なので、
やはり、
接種が出来るなら、
ありがたい。

田舎の
地元のかかりつけ医に
指定された日の夕刻に電話。
昼間は、
繋がりにくかったようだが、
幸い
予約は、
すぐ出来た。

そして、
いよいよ
接種日当日。

12時から
開始とのことで、
時間通りに来たら、
あら、まぁ。
既に16番目。
田舎の年配の皆さんは、
何事も、
早めに動くものね。

書類チェックを終え、
2階の待機室へ。

さぁ、
これから
何時間待つのかなぁ。

梅雨入り

2021-05-17 19:36:00 | 日記
早すぎるやろ。

例年なら、
爽やかな
薫風の5月の時期ですよね。
まだ、
あまり味わってないんですけど?

梅雨入りした
我が地方。

昨晩から今朝方にかけての
豪雨。
半端なかったんですけど?
まるで、
梅雨末期。

ひょっとして、
2ヶ月以上
梅雨ですか?

ひょっとして、
一月後くらいに
例年より随分早く開けて、

猛暑が長くなるのかなぁ。

既に、
蒸し暑さに
閉口気味。

My HERO is

2021-05-17 17:43:00 | smap
たまたまEテレ付けてたら、
英語で
My HEROを
紹介する例が紹介されていた。

私なら
こう答えるな。

My HERO is TAKUYA KIMURA.
He is so cool.
He is a member Japanese idol group SMAP that is
great group.
They work not only singers,
but also as actors.
They work hard and encourage each
other.

合ってるかどうか、
わからんけど。

↓こう書いたつもり

私のヒーローは、木村拓哉です。
彼は、とてもカッコいい。
彼は、偉大な日本のアイドルグループSMAPのメンバーです。
彼らは、歌手であり、俳優である。
共に刺激し合っている。



快なり!

2021-05-17 14:27:00 | 草彅剛
徳川慶喜のイメージは…

徳川最後の将軍。
江戸幕府を終わらせた人。

欲がない?
覇気がない?

なんて
勝手に思っていた。

そうか、
だから、
剛くんが演じるのねと、
先週までは。

にしても、
父、水戸9代藩主、
徳川斉昭の破天荒さとは、
あまりにかけ離れている。

演じる竹中直人さんと、
あまりに、
ギャップがあるのでは?
と、
勝手に思い込んでいた。

が、
しかし、
である。

昨夜の「青天を衝け!」での、
一橋慶喜の激変ぶりは、
父、斉昭を髣髴とさせた。

最後の
「快なり!」は、
天晴であった。

親子だ!
まさしく!

鳥肌もんだった。

こうした、激変ぶりを演じるのも
また、
草彅剛の真骨頂と
言えよう。

「快なり!」

慶喜の激変の
一端を担ったであろう、
渋沢栄一との出会いもまた
巧妙に描かれていた。

いよいよ、
新たな展開が
楽しみだ。

有終の美

2021-05-15 19:55:00 | 日記
「おちょやん」が
終わった。

子役の毎田暖乃の
河内弁から始まって、
これでもか、と言うくらいの
児童虐待的な場面の数々。

今時のご時世、
かなり神経を使った部分も
あったのでは?と
思う。

家で働くため、
学校にも
行けなかった千代。

奉公に出てからも、
働き詰めの千代。

役者を目指しても、
いろいろな苦労が待っている。

明るく元気の良い千代が
毎朝元気を届けてくれた。

暗く辛い
今の時世に
元気や勇気を与えてくれた。

関東生まれの杉咲花さんが
セリフを全部覚え、
関西弁を上手に使いこなし、
テンポの良いお芝居だった。

周りを取り巻く俳優の方々の
名演も光るものがあった。
特に、
一平役の成田凌さん、
栗子役の宮澤エマさん、
老け役も板に着いていて、
素晴らしかった。
半年間、
楽しませてもらった。

次の「おかえりモネ」も楽しみにしよう。