先日、タップの歯が抜けた騒ぎで、やっぱり年のせいで弱くなっているのかなと思いきや、
乳歯だったという事実で(^_^;)ほっと一安心するとともに、
改めて、タップの丈夫さに驚きました。
タップは、生後3カ月の時に我が家にやってきましたが、
その時からすでに大きめのチワワンでした。
といっても、購入時は、他のちわわんの大きさがどれくらいかも知りませんでしたし、
こんなもんなのだろうと思っていたので、後から、他のチワワン達の大きさを見た時は、
もしかしたら、タップはチワワンじゃないんじゃないかと疑いましたよぉ^^;
だけど、血統書を見ると、結構いい血筋のれっきとしたチワワンだし~
何が違うんだろうな~と不思議でいましたよ。
で、ある日、ペットフェスタで覗いたあるお店のブリーダーがタップを見て
「足もしっかりしてるし、立派な子だね」と言うので、
「3ヵ月で買った時から大きい子だったんですよ~」と答えると
「どの犬種でも、体が大きい子はいい子なんだよ、丈夫でしっかりしているの」って教えてくれました。
まったくその通り!
本当に丈夫なんです。
9歳になるまで、病院に行ったのは、ワクチン接種と深爪した時・・それから~肛門腺絞りぐらい・・
ループカーペットの糸をほぐして、1mも飲み込んでいた時も、気がつかないでいたんですけど、やたらお腹が「ぎゅるるるる」ってすごい音が鳴ってたので、なんなんだろうな~って思ってたら~そのままお尻から出てきて
「Σ(゜Д゜)なにこれ~~~!」ってすっごいびっくりして~慌てたんですけど~
でてしまったら、ピタッと音も止まり、いつもの様に尻尾ブンブンで飛びついてきたもんです。
キョロ目ワンの悩みでもある涙焼けもしないし、オーラルケアも殆どしていないのに
虫歯にもならず・・・
怪我もないし、風邪もひいた事がありません(#^.^#)
そんなタップに出会えた事は、ホントにラッキーです。
もうシニア犬の仲間入りですが、益々元気で、甘えん坊のタップです(●^o^●)
乳歯だったという事実で(^_^;)ほっと一安心するとともに、
改めて、タップの丈夫さに驚きました。
タップは、生後3カ月の時に我が家にやってきましたが、
その時からすでに大きめのチワワンでした。
といっても、購入時は、他のちわわんの大きさがどれくらいかも知りませんでしたし、
こんなもんなのだろうと思っていたので、後から、他のチワワン達の大きさを見た時は、
もしかしたら、タップはチワワンじゃないんじゃないかと疑いましたよぉ^^;
だけど、血統書を見ると、結構いい血筋のれっきとしたチワワンだし~
何が違うんだろうな~と不思議でいましたよ。
で、ある日、ペットフェスタで覗いたあるお店のブリーダーがタップを見て
「足もしっかりしてるし、立派な子だね」と言うので、
「3ヵ月で買った時から大きい子だったんですよ~」と答えると
「どの犬種でも、体が大きい子はいい子なんだよ、丈夫でしっかりしているの」って教えてくれました。
まったくその通り!
本当に丈夫なんです。
9歳になるまで、病院に行ったのは、ワクチン接種と深爪した時・・それから~肛門腺絞りぐらい・・
ループカーペットの糸をほぐして、1mも飲み込んでいた時も、気がつかないでいたんですけど、やたらお腹が「ぎゅるるるる」ってすごい音が鳴ってたので、なんなんだろうな~って思ってたら~そのままお尻から出てきて
「Σ(゜Д゜)なにこれ~~~!」ってすっごいびっくりして~慌てたんですけど~
でてしまったら、ピタッと音も止まり、いつもの様に尻尾ブンブンで飛びついてきたもんです。
キョロ目ワンの悩みでもある涙焼けもしないし、オーラルケアも殆どしていないのに
虫歯にもならず・・・
怪我もないし、風邪もひいた事がありません(#^.^#)
そんなタップに出会えた事は、ホントにラッキーです。
もうシニア犬の仲間入りですが、益々元気で、甘えん坊のタップです(●^o^●)