2018/10/2 九州旅行…最終日
早起きして博多駅に荷物を預けて
【 東長寺 】と【 櫛田神社 】へ徒歩で伺うことに
まずは…
空海が日本で最初に創建したお寺です。
日本一の木像大仏で感動してたら
『 地獄極楽めぐりが出来ますよ 』と教えて貰い
体験してきました
■福岡大仏・地獄極楽めぐり
2階の大仏殿には木造座像では日本最大級の大きさを誇る福岡大仏があります。大仏の台座内には、地獄・極楽めぐりが設置されており、おどろおどろしい地獄絵巻のレリーフの先には、真っ暗な通路があります。手すりをたよりにを進み、途中にある「仏の輪」に触れれば極楽に行けるとか。
しっかり『 仏の輪 』を握ってきました!!
そのあとは『 櫛田神社 』へ
博多駅に近い都会にこんなオアシスがあるなんて
歴史のある街は違いますねぇ
道産子4人で感動しながら
『 最後は博多豚骨ラーメンでしょ! 』って事で
博多駅の麺街道へ…
特に目的のラーメンは決めてなかったけど
行列に吊られて並んだのは…
【 博多らーめん Shin-Shin 】
らーめん好きの私としてはワクワクが
止まらな〜い♪
ビジュアルで合格!!!!
それでは、いただきマンモス(笑)
まいう〜♪
博多で食べる豚骨ラーメンはうまかねぇ
長かった九州旅行はこの辺で…
あーーーっ 楽しかった
また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
↓
にほんブログ村
早起きして博多駅に荷物を預けて
【 東長寺 】と【 櫛田神社 】へ徒歩で伺うことに
まずは…
空海が日本で最初に創建したお寺です。
日本一の木像大仏で感動してたら
『 地獄極楽めぐりが出来ますよ 』と教えて貰い
体験してきました
■福岡大仏・地獄極楽めぐり
2階の大仏殿には木造座像では日本最大級の大きさを誇る福岡大仏があります。大仏の台座内には、地獄・極楽めぐりが設置されており、おどろおどろしい地獄絵巻のレリーフの先には、真っ暗な通路があります。手すりをたよりにを進み、途中にある「仏の輪」に触れれば極楽に行けるとか。
しっかり『 仏の輪 』を握ってきました!!
そのあとは『 櫛田神社 』へ
博多駅に近い都会にこんなオアシスがあるなんて
歴史のある街は違いますねぇ
道産子4人で感動しながら
『 最後は博多豚骨ラーメンでしょ! 』って事で
博多駅の麺街道へ…
特に目的のラーメンは決めてなかったけど
行列に吊られて並んだのは…
【 博多らーめん Shin-Shin 】
らーめん好きの私としてはワクワクが
止まらな〜い♪
ビジュアルで合格!!!!
それでは、いただきマンモス(笑)
まいう〜♪
博多で食べる豚骨ラーメンはうまかねぇ
長かった九州旅行はこの辺で…
あーーーっ 楽しかった
また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
↓
にほんブログ村