ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

 カレンダー・・・

2010-11-30 09:04:35 | ラベンダー

 もう1枚で12月!

光陰矢のごとし・・・なんて言いますが、ジェット機のようです。

カタカタ・・・なんかもありましたが、着々と毎日が暮れて、朝~夜~朝の繰り返しが早い!

昨日は石灰を撒きまして、子守までの時間が少しあったので、ファームの近くに 土を沢山盛り上げてある所へ 貰いに行ってきました。前に「欲しい・・・」と言っておりまして OK!

201011_3

全体に白い。服も靴もまっ白。多分 私の顔も・・・・(笑)おしろい、要らない~~

ファームの周辺の山は、最後が近づいています。イチョウはもう枯れ木の様に・・・

毎日山を眺めながらの作業、優雅でございます~。

201011_7

.

ティータイムを一人で楽しんでおります。 時々お客様とご一緒にお茶したり~~もしています。

201011_5

これは「ローズヒップティ」 ROUGEさんからいただきました。

カップはラベンダー模様のマグカップ 浅田さんから~。ありがとうございました。

頂き物の1つ、マロンのベビーカー、とクラシック?お線香立ても。

201011in

201011_6

お線香立ては ラベンダーで作った「風の詩」を考案 製作にかかわって下さった親戚のおじさまから・・・。木工が趣味です。 おりん、変わっているでしょう?

ネパールのナムチェバザール(エベレストの下 1番大きな村)で買いました。

いい音で、「チ~~~~~~ン」と余韻が長くて 心にしみわたる、と言うか、清めてくれると言うか・・・・

お仏壇には 今 マイ菊(笑)嬉しいです。 御先祖様と我が子も入っています。いずれ私も。 

.

命あるものは いつかは土に戻る。

土、好きです。