goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

久し振りに インドアテニス

2011-02-11 08:58:39 | スポーツ

込み入ったスケジュールの間をぬって テニスで汗を・・・・

まぁ 下手なのは変わりません~。何でか場外ばかり・・・野球なら場外はすごいのですが、テニスは コート内に入れないと。

.

楽しいのは プレイもですが、アフターテニス。更衣室でのおしゃべり~~

今回は「NHKのためしてガッテン 見た?~」 見た。見てない。 私は全部見ました。

見てない方は NHKテレビ ためしてガッテン を検索~~ まぁ笑いましたね。

「生きる力」のみなもと、は「噛むこと」ですって。ロバでも、老衰で息も絶え絶えの状態でも、入れ歯よ装着してやると、たちまち、草を食べ始める。

自分の歯でかむのが一番いいのは当然ですが、入れ歯でも十分OKみたい。

.

動物は食べられなくなったら 死ぬ運命 (枯れるように死にたい なんて本が・・・)

生きる気力は噛む事、だそうで、みんなが「歯医者は行くのが 嫌いやけど・・・」なんて。

「早め 早めの治療やったら、痛い事もないよ~」 なんて 歯医者さんの手先見たいな話に。

実験も 笑ってしまいました。 今までの「ためしてガッテン」で最高でした。

.

子守に行って 噛まない子 います。「噛んで 噛んで 噛んで」としつこく叫んでいますが、

うるさいおばあちゃんや!! と思っているかもだけど、正解だったのです。

.

みなさん 噛みましょう~~ 一度口に入れて30回・・・これは なかなか大変です。