ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

嬉しいです~!

2011-05-18 20:08:50 | ラベンダー

千客万来~

ファームはすっきりしました。ゴソゴソとドライフラワーなどを作っていますと、リピーターのお客様が、お声をかけて下さいます。

「花はいつ頃ですか?」と。

お茶を御一緒したり お話や ファームにあるお花を差し上げたり・・・

シーズンまで後 40日・・・・6月に入りますとご案内を発送しょうと思っています。

.

今は 野菜畑なども用事 多いです。頑張ってます。

201152 支柱を斜めに・・・やってみました。

20115_11 人参~!必ず育てます!

ファームの仕事の合間に~~ 時々焦っています(笑) 

.

そして、今 この辺では オープンガーデンのシーズになっています。

「多可オープンガーデン 2011」です。お花に関心のある方が通り掛かりに寄って下さる時もあります。ラベンダーファームとしては 参加しておりませんが、在園しておれば 花談義と成ります~~! 嬉しいひと時です。

ファームの様子は 前述の通りですが バラ達は 今か 今かとつぼみは膨らんでいます。

お近くへお越しの時は どうぞご遠慮なく お声をかけて下さい。

携帯電話は 090 1678 8455 です。不在の時が多くなります。

.

先だってご案内いたしました、お友達のガーデン、オープンされました!

http://kazusan551.blogspot.com/

「私流グリーンスペース」 joe-gardenさんです。

私は 初期の書き込みが難しかったのですが、クリア! また覗いてあげて下さい~!

.

そんなこんなで 明日はインドアテニスに行っています。用事は溜めない・・・


準備 着々~~

2011-05-18 08:37:39 | ラベンダー

お天気に振り回されながら、ラベンダーの世話を進めていました。

20115 管理機をかけて すっきり~

今回 新しく道具の仲間になった 管理機の羽根です。

20115_2 以前のよりコンパクト。

仕上がりは上々~~! 軽いので使いやすい~~! よかったです。

.

花達のアップをしておかないと・・・・・遅れてしまいます。

20115_3 玄関のデンドロ2鉢 頂き物です。

20115_4 ピエール ドゥ ロンサール!

20115_5 ぴーちゃん様に頂いた「かおり」20cm 。

20115_6 イブキジャコウソウとジュバタム

20115_7 小型のデンドロ。ガソリンスタンドで。

20115_8 

玄関(外)左はヒメウツギ、右は紫キャベツ。50円がこんなに。塔も立たず・・

最後は お隣さんのナニワイバラ!

20115_9 ここをマロンと・・・

20115_10 裏?から・・・

201153 アップ。そうですね、20mあるかな?

もう散り始めていますね。茎は太いですよ!

.

そんなこんなで ジャンジャンかたずけて行ってます~~