ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

体が・・・

2011-05-23 19:39:56 | 日記・エッセイ・コラム

 先日は 貯まっていた種まきやら ポット上げを進めました。トロ箱2つ。土などをブレンド。
挿し木は鹿沼土。ジャンジャン~~!

テニスもこなして 時間に余裕があったので 腕が痛いのでクラスメイトの接骨師の治療院へ。
温めたりしてもらいました。私の場合 なんせ腕を酷使していますから、ねぇ~。
指摘されたのは「体のゆがみ」でした。クセ? 長年のツケ?ですね。足の長さが違う・・・とは思っていたけど。
帰って 鏡で見たら、がっくり。知らなかった・・・・・。鏡で見る時間なんか 顔だけで精いっぱい(爆) 年だわ・・・
.
これからは 意識して、姿勢なども気を付けます。 ストレッチ ストレッチ!
腕に関しては そうそう治療院へは行けないので、今は小さなカイロを挟んでいます。なかなか、ですよ。

.
昨日は2度目のオープンガーデン回り~~。
もう お馴染みさんになってしまいましたよ。
.
今日は毬さんに頂いた ケイトウ、火の鳥を播きます。

.

ファームの目玉

20115_3 ピエール ドゥ ロンサール、咲きました!

雨の後のファーム、こちらも嬉しい~~。

20115_4 青々~!但し 雨は程々に・・・

20115_5 中苗

.

こんな中でも お客様が来られます。営業、営業~~!

.

種まき、苗の世話、完了~。

20115_6 トマトの挿し木

20115_7 

201152 ジャンジャン~~

20115_8 玉ねぎも雨の前に収穫。

.

結果 プールも洋裁もパス。手も足も足りません・・・・