ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

ニューフェース

2011-06-03 21:57:25 | ガーデニング

 タイトルを変更しました。よろしくお願いします。

.

今年はバラ苗を頂いたり 挿し木が根付いたりして 増えました~~!

20116_4 このバラ アカベラだそうです。

咲きました~! お安くゲットした苗です。はじめまして~~、なんて(笑)

.

毎日 バラ、ゴールドスティック、オオムギ、などなど収穫しています。

やっとのお天気で、アレもして、コレもして~~ はかどる、はかどる ~~!

20116_5 アスチルベもドライに。

20116_6 バラ ジャルダン ドゥ フランス

.

洋ラン、セッコクも咲き始めました。 

20116_7 エンゼル ハート 本当は大株・・・

20116_8 セッコク やっと3輪・・・

洋ラン、他にも ビゼンアケボノ、オトメ、やガソリンスタンドで貰ったモノなど・・・

.

派手なのや 地味なのや まぁ 我ながら よう集めたモノです。

自分で自分の首を ギュウ~~っと締めていますわ・・・ 

 


ためていた仕事

2011-06-03 09:05:54 | 日記・エッセイ・コラム

 いよいよ 近づいてきまして、「用事をためない」、なんて宣言していました。

けれど 現実はそうそう 甘くはありません。気になっていた仕事を 一気に・・・

20116 裁断はしていたのです。

前回載せた事がある、背中の曲がった人のベスト。

同じ生地で巻きスカートを作ってあげまして 着物1枚分で余ったので、その旨伝えたら、ベストも・・・・ つまり アンサンブル。 表はウールとシルク混、裏はシルク。

暖かくていいかな? 

昨日は 午前はドライフラワー作り(毎日です!) 午後はテニス、帰宅は5時。

ミシンに取りかかって 晩御飯挟んで、もう1枚 一重のを完成。マロンの散歩の時に届けます。

だって、今日、明日は梅雨の中休み!でしょう? 早くこのアップも止めて行かないと~~!

.

先日の玄関の胡蝶蘭、この子 です。

20116_2

20115 最近読み終えた本

時間の作法、とっても参考になりました。文庫本です。林 望さん著

お金に困らない人生設計、20代~60代にやっておきたいと言うか・・・

私、もう60代半ば、遅かりし・・・の感・・。でも納得ですよね。

時代が変わりました。この本は勿論 東日本大震災の前に出版ですから、事はもっと深刻、でしょうね。 自立、年金はあてにならない・・・

.

そうこうと 親分である私の目が回っているのに、子分のマロンは、と言うと・・・

20116_3 このていたらく

.

さぁ~~ 仕事、仕事~~!