ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

おかたずけ・・・

2011-06-17 20:53:00 | ラベンダー

 ブログのタイトルを変更しました。よろしくお願いします。

 ラベンダーの咲く時期は 6月24日頃から、7月10日くらい・・です。

.

ラベンダーファームのproboxの車検も無事に終わりました。

今日はやっとのお天気で 枯れ草を燃やせました。

ラベンダー小屋の中をかたずけました。ミニバザーも今年もやりますので、テーブルを設定したり、農機具庫をかたずけて ノボリを出したり~(まだ 上げていません)

すっきりしましたよ。枯れ草も灰になりました。ホントにヤレヤレ~~!

.

御近所のおばさんが「まぁ お茶でも飲みましょうよ。」と来られたり・・・「きれいになってきたなぁ~」なんて・・・(笑)

しあわせな時間です。

.

20116 こちらもしあわせ、だそうです。

図書館もしばらく行けないので、行ってきました。

ドイツトウヒの実を拾ってきました。ラッキー!

20116_2 きれいでした。干して乾かします。

20116_4 ピンクのラベンダー 1株だけです。

20116_5 グリーンアイス、1つだけピンク・・・

バラは殆ど終わりました。2番花・・・になってきます。

オオムギのドライが終わり、小麦が今 黄色に変わってきました。

.

サンルーム お役立ちです。この湿度ですから~~。

.

後は ブーケを作ったり、でしょうか。通り掛かりのお客様が寄って下さいます。

大事な時間です。 シーズンもカウントダウンに入りました。

もう少し お待ちください~~!