ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

雨に・・・

2012-06-08 15:36:56 | ラベンダー
 

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

.

雨になりました。ラベンダーファームは カラッカラ~~でしたから、これで我慢していたラベンダー達も 少しはしっかりしてくるでしょう。

花穂は少しづつ 色付いてきてます。

.

私は ホッと一息つかせていただきました。

その後のバラ達を~~

20125 長男夫婦からの母の日のプレゼント

毎年 きれいに 長く咲いてくれます。

20126 こもれびさんから~

サフラノ、ア、フルール、ルージュ 咲きましたよ~ 初めまして~~

20126_2 何年か前に毬さんから~

ザ プリンス !こんなお顔でした! シックな色~~

20126_4 マダム ルメイ・・・

20126_5 グリーンアイス ・・・

20126_6 お客様のF様からのレモンゼラニューム

20126_7 ミントさんからのハマナス、実が!

ファームでは 

20125_2 ブドウの花が咲いて 赤ちゃん誕生!

.

私はこれから ミシンで内職を~

三女が出かけたし、一人占め!

これでなくっちゃ~~! もちろん ミニバザーに出す品物でございます~


徐々に・・・進行・・・

2012-06-08 08:33:30 | ラベンダー

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

梅雨入り寸前。

後 少しで雨のシーズンに そしてラベンダーシーズン。

昨日はテニスの日 でしたが、急きょお休みに。 やっておきたい事が・・・

野菜畑もソラマメ、ホウレンソウが終わりで、人参を蒔く準備まで進めましたよ。

毎年 夏の人参の種まきで困っていました。発芽してからの水の管理がそれは、それは大変で。

ある本で「人参の種まきは梅雨の間に 発芽させて ある程度育てて・・・」と。

あ~~ そうなんだ、と。 で種まきできるところまで進めました。

シーズン中は自由な時間はほとんど ありませんから。

.

テニスを休んで いいことが~~

三重県の毬さんから~ お花のプレゼント!

Dscn0303 ドライフラワー用の花!苗はラベンダー

どっさり頂きました~ 毬さんのお庭、すごく広いのです。

スターチスは温室で育てられたそうで、道理で・・・ (*^_^*)~~

.

午前は木工クラフトの先生・・・ 細かい細工に見とれました。(うちに機械がありますので)

お昼はimi さんが「近くに来たから~~」と。ワラジをお持ち帰り~~

.

こうして 午後は庭いじりと 豊子小屋の掃除(梅雨~夏はここで寝ます) 

Toyokogoya1 この小屋です。

孫もここで寝るのが楽しみです。 4畳半のかわいい小屋です。電気来てます~

.

こんな 好き放題 してていいのかしら~~ (*^_^*)~~