ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

お陰様で 連日にぎわっております~

2012-06-29 08:44:53 | ラベンダー

近かじか、地方紙で ラベンダーファームの様子が掲載される予定です。

今は 常連様が次々と お越しで、大量ゲットの方もあります。

当ファームは 刈取り、お持ち帰りがメインですので、私の考え「ラベンダーは 見ると言うより、身辺にさりげなく置いて、生活の中で 楽しみ、癒される」 と言う事で、減っては来ております。

無くなる事は まずありません。十分あります。 みるだけの方は無料、ですが 丸坊主が並んでいる景色は ご了承ください。

Dscn0434 木曜日の写真~

Dscn0435 大きいの 見つけ!

Dscn0423 ラベンダードライも同時進行・・・

私の手作り帽子は 作るはしから売れて 在庫無し。 もう夜なべする元気ありません・・・.

.

通販も順調~

「よかった たくさん入っていました!」と お礼が・・・・

目が回る毎日ですが 頑張っております。

.

留守番部隊・・・

Dscn0420

 Dscn0427 トマト 300g~400gのがあります。

余るようでしたら ファームで売ります。朝イチで売り切れ。1袋 100円 (*^_^*)~

.

まことに申し訳ないのですが 去年水没して 大株の多くが枯れました。ここまでの復活がどんなに大変だったか・・・・ 「なんや 株が少ないやんか・・・」なんて 言わないでください。お願いします。

小苗が目立ちます。自家栽培で賄っております。その点 お許し下さい。

小苗はちゃんと 来年、再来年に向けて成長中です。 よろしく。