セッセと頑張った訳は・・・
ファームのグランドカバーを もっときれいにしたくって・・・・
その為には 雑草の撤去。 これが大変だったのです。
もう ひどい草はありません。ベロニカ マダムマルシアを これまたセッセと植えました。
一面に広がるには2~3年かかります。
色々 やってみて これに落ち着きました。 色別したかったけれど、うまくいきませんでした。
わたくし用を混ぜながら 何とか雨の前に大方の作業が終わりました。
メカルドニア…グランドカバーです。冬は地上部は消えます。今 オキザリスのパープルドレスの葉が出て来ました。交替ですね。
ブルームーン 夏はムシにやられて・・・
ブルーインパレス imi さんから~
ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
アンジェラも・・・少しですが
ツル アイスバーグ smoketree さんから
セプタード アイル 優雅~~
おなじみ そらちゃん~
ベニアオイ popo さんから~
種から育てた ダリア
おなじみ サルビアレウカンサ
増えました~ タンジー
宿根アスター ブルー
今年お迎え クジャクアスター きれい!
細見さんから~ 咲きましたよ~
シイタケ~ 雨が降ると 大きくなる~
おみかん 切って置いておくといい?
.
と まぁ グルッと見まわしたら こんなです・・・・
木の実も同時進行中~~~
アップは分けます、ね。 (*^_^*)~~