水没したラベンダー小屋は、おかげさまでここまで~~ ほぼ元通りに~
中央にあるテーブルの上がギリギリ 水が来たラインです。窓と同じ・・・
水没した日に電気屋さんに窓型クーラーを付けてもらって、除湿機とでフル回転!
今日は役場から 消毒用の薬と手袋が届きまして 濡れた所をこのお部屋は拭きました。
とにかく 乾かすのが先決。 土間の方もやっと乾き始めました。
サンルームは後日・・・・
.
倉庫の方は 農機具が 生きているか ダメか まだ分りません。
.
ラベンダー達は、全部に消石灰を撒きました。
秋の長雨でずいぶん弱っていたので 消石灰を撒いた後、の台風・・・・
再度 撒きなおしました。傷んだ株から 緑の新芽、出ていました!!!!
これは大丈夫!!です。 嬉しい!嬉しい!! です。
.
予定していた冬野菜の種まきが遅れに遅れて・・・・やっと播きました。
(何か まいて まいて ばっかり~~)(爆)
すでに耕していましたから、手早く? そうは行きませんねぇ。結構時間かかりました。
大根(おおくら)(豊子大根) カブ ホウレンソウ・・・ これだけ播きました。
.
.
テニス 休みました。 こう言う時は インドアテニスは助かります。
雨の日に飛び入りで入ります。試合は17日に延期。これも助かりました。
.
.
庭の花・・・るりまつり
こちらは白。 もう1本ブルーがあります。ムクゲも白が咲いています。
.
花をみては ホッとしています。
明日から 草引きに戻る予定ですが、雨? もう ええわ・・・・・(爆)
.
水没したのが4日(日曜日) 今日は7日(木曜日) この数日に大事件・・・
ウソみたいです。 本当にご心配をおかけいたしました。もう大丈夫です。
.
この事件で 携帯電話がダメになりました。データを失いました。
空メールでいいので、(toyoko-yama.my-treasure@docomo.ne.jp) まで送信をお願いします。 よろしく・・・・(お名前もよろしく。)