私のラベンダーファームは水没した訳ですが、多可町では かなりな被害・・・
ドラッグストアへ 水とりゾウさんを買いに行きまして 道中、「ワァ~~ すごい事に!!」と。
橋桁に大きな木や竹が詰まっていました。これでは、水は掃けませんよ。逆流します・・・。
アッチも、コッチも だそうです。 そうなんだ・・・・と納得しました。
.
もう 夜間に冠水した道路など走りません。こわかったです。
.
お陰様で おかたずけは順調に進み、いくらか残ったドライフラワーをコンテナに入れ、最終のラベンダーを吊るしました。多分 使えませんが、いいのです。
フロアの方も すっきり~~
乾かしていた段ボールなどのゴミも 地域のゴミ集積場へ運びました。
まぁ 沢山のゴミ!! 電気製品も!!
ファームの小屋の家電はおおかた 生き返りました~~!! 嬉し~~!
.
椎茸の原木・・・・ これは最後の仕事、です~~
.
被害を受けた所は 申請すると、免税? 届けます~~!
.
.
水没したのは携帯電話も・・
新しい携帯電話、ゲット。 でも 情報が消えてしまって・・・・・
申し訳ありませんが アドレスを・・・空メールを送って下さい~~
( toyoko-yama.my-treasure@docomo.ne.jp ) です。よろしくお願いします。(^-^)