11月3日4日でキャンプツーに。
なんかトチ狂ってとりあえず午前2時出発。
名阪道から長良川沿い北上、岐阜県の関市のあたりで夜明け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/46ea95cb31cabd3c7850901fba6eb06a.jpg)
国道156号をひたすら北上してひるがの高原。
紅葉は若干盛りを過ぎた感じやったけど森を散策、写真をパチパチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/d6fc4d60cda46a6bddc9599fb44cf62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/3132d093ef621e631411ae0bae70e305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/cb923fd11229bf8e8401631582f6f8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/b8376441ad71a4ae5a62ad6566d2853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/a6c89c3c5efa35d54eb841a7f141be77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/a59e805701fae55c413ce7761cfbeef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/36566e93a9b9370f06eb7f7fbb871efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/f87316439dbdad8a17c57caca8e11f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/afdcb55a4079fb3073e01c89f1d416a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/4ea66311ec0d87edecfb2f8dd6078ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/412df0c2dccba9d4003ad572e8b23b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/62d1b431b0f5a0fe8822aabc4dc6cd73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/0afc1f465e1a5bf430cf49d179587f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/5ab74903b5b1522aba2716418ace4828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/497f8e4c669818f5fb7ae7f65174158c.jpg)
お次は白川郷へと思ったら、雨が降り出す。
そして人も多い。
で、めんどくさくなって白川郷はパス。ま、何回も来てるしええか、って気分で。
そして富山県側に入ったらさらに雨。いやあ寒い寒い。
道の駅氷見で魚でも食おうと思ったら、ここも人多すぎて結局コロッケひとつだけ食ってさらに北上。
能登半島の輪島へ。
輪島にある袖ヶ浜キャンプ場へ。ここは夏のお盆時期以外は無料で便利。
ただ、やっぱ強風の海沿いは寒かったわ。
なんにせよ温泉に入ったり、炭焼きで酒飲んで就寝。
翌朝、明け方前は曇っていたものの、その後はええ天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/ef54ee18125bca8aeb71f480fd43db77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/aadbe8b524dbac7189335e18fde71774.jpg)
そして輪島といえばなんといっても朝市!
朝市は8時から!
ん、まだ7時前か。待つんめんどくさいし、出発しよ。
ってことでさっさと出発。
いや、朝市も何回か来たことあるし、まあええかなと。
半島西側の海沿いを、昨日とは打って変わってええ天気の中ぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/4d42accb14d91495352969ab6b7bce34.jpg)
世界一長いベンチもとりあえず。
そして何よりもココよココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/de77ae14b5162da05c8ff6daa70154dd.jpg)
千里浜なぎさドライブウエイ!
何kmもの砂浜を疾走できるすばらしスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/dc7cd42c851725ef860618d29d40a4a4.jpg)
波打ち際で写真とってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/e5f48d197fdd7077e3c8ce50a1ab1b4c.jpg)
足元まで波が来てコケそうになりつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/ba18822bef3e5c1575cd97f645b8ed1c.jpg)
ここは何度来ても楽しい。無駄に二往復はしとく。
そんなことしつつ、福井の越前海岸沿いを走ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/d260e0475122f288f407532fbd879450.jpg)
ちょっとだけ琵琶湖沿いも走ったりしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/456bce116c9ed2cc76441eb254103162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/a1438621f17f056f39e5ed4e3338e9ad.jpg)
彦根から高速に乗って帰宅。
二日で995km。そこそこ走ったな。
雨に降られて寒かったりもしたが、おおむね楽しいツーリングやった。
さて、年内にもう一回ぐらいキャンツーしたいな。
お手軽に潮の岬ぐらいかねえ。
なんかトチ狂ってとりあえず午前2時出発。
名阪道から長良川沿い北上、岐阜県の関市のあたりで夜明け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/46ea95cb31cabd3c7850901fba6eb06a.jpg)
国道156号をひたすら北上してひるがの高原。
紅葉は若干盛りを過ぎた感じやったけど森を散策、写真をパチパチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/d6fc4d60cda46a6bddc9599fb44cf62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/3132d093ef621e631411ae0bae70e305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/cb923fd11229bf8e8401631582f6f8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/b8376441ad71a4ae5a62ad6566d2853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/a6c89c3c5efa35d54eb841a7f141be77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/a59e805701fae55c413ce7761cfbeef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/36566e93a9b9370f06eb7f7fbb871efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/f87316439dbdad8a17c57caca8e11f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/afdcb55a4079fb3073e01c89f1d416a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/4ea66311ec0d87edecfb2f8dd6078ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/412df0c2dccba9d4003ad572e8b23b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/62d1b431b0f5a0fe8822aabc4dc6cd73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/0afc1f465e1a5bf430cf49d179587f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/5ab74903b5b1522aba2716418ace4828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/497f8e4c669818f5fb7ae7f65174158c.jpg)
お次は白川郷へと思ったら、雨が降り出す。
そして人も多い。
で、めんどくさくなって白川郷はパス。ま、何回も来てるしええか、って気分で。
そして富山県側に入ったらさらに雨。いやあ寒い寒い。
道の駅氷見で魚でも食おうと思ったら、ここも人多すぎて結局コロッケひとつだけ食ってさらに北上。
能登半島の輪島へ。
輪島にある袖ヶ浜キャンプ場へ。ここは夏のお盆時期以外は無料で便利。
ただ、やっぱ強風の海沿いは寒かったわ。
なんにせよ温泉に入ったり、炭焼きで酒飲んで就寝。
翌朝、明け方前は曇っていたものの、その後はええ天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/ef54ee18125bca8aeb71f480fd43db77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/aadbe8b524dbac7189335e18fde71774.jpg)
そして輪島といえばなんといっても朝市!
朝市は8時から!
ん、まだ7時前か。待つんめんどくさいし、出発しよ。
ってことでさっさと出発。
いや、朝市も何回か来たことあるし、まあええかなと。
半島西側の海沿いを、昨日とは打って変わってええ天気の中ぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/4d42accb14d91495352969ab6b7bce34.jpg)
世界一長いベンチもとりあえず。
そして何よりもココよココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/de77ae14b5162da05c8ff6daa70154dd.jpg)
千里浜なぎさドライブウエイ!
何kmもの砂浜を疾走できるすばらしスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/dc7cd42c851725ef860618d29d40a4a4.jpg)
波打ち際で写真とってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/e5f48d197fdd7077e3c8ce50a1ab1b4c.jpg)
足元まで波が来てコケそうになりつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/ba18822bef3e5c1575cd97f645b8ed1c.jpg)
ここは何度来ても楽しい。無駄に二往復はしとく。
そんなことしつつ、福井の越前海岸沿いを走ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/d260e0475122f288f407532fbd879450.jpg)
ちょっとだけ琵琶湖沿いも走ったりしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/456bce116c9ed2cc76441eb254103162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/a1438621f17f056f39e5ed4e3338e9ad.jpg)
彦根から高速に乗って帰宅。
二日で995km。そこそこ走ったな。
雨に降られて寒かったりもしたが、おおむね楽しいツーリングやった。
さて、年内にもう一回ぐらいキャンツーしたいな。
お手軽に潮の岬ぐらいかねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます