あとちょっとだけ . . . 本文を読む
先程、自宅に着きました。雨に降られたりして寒かったです。
阿蘇から和歌山まで山陽経由で840km。二日で帰れるもんやねんな。
最後は和歌山ラーメンの火付け役、井出商店の中華そば。
10年ぶりぐらいに食った。うまいけど、まあこんなもんやね。
そんなわけで、ひとまずは終わりです。
明日から写真とか整理して、ここに出していきます。
なのでこの駄旅ブログをご覧の皆様、もうしばしお付き合いのほどを。
. . . 本文を読む
牡蠣ごはんのお店の名物、牡蠣フライソフト。ソフトに牡蠣フライが2つと刺身醤油がトッピング。
写真は姉妹品のらぶらぶソフト。牡蠣フライと芋天のトッピング。なお、サワラフライをトッピングする事も可。
味は、びっくりするほどうまいのよ。信じられへんやろうけど、ソフトと牡蠣フライと醤油の組み合わせはイケます。
皆様もぜひお試しあれ。 . . . 本文を読む
昨日は阿蘇を出て東広島市で宿泊。
ちなみに、この季節の日没後に雨に降られると、生きる気力が奪われます。
今日はおおむね晴れ。尾道で雪に降られましたが。
ともあれ順調に走り岡山県瀬戸内市日生にある、五味の市におります。ここの名物は牡蠣。
そしてお目当てはこれ、ごろごろ牡蠣ごはん。デカくてプリプリの牡蠣をあっさり醤油味で煮たものを、あぶらげとヒジキの炊き込みご飯の上にこれでもか!とのせてあります。お . . . 本文を読む
めりーくりすます ふろむ 阿蘇でございます。
何だかんだとずっと阿蘇ライダーハウスに滞在。クリスマスイブの今夜は宿の皆(野郎5女性1、全員単身)で、豪華に丸ごと温泉蒸し鳥蒸し野菜、もちろんケーキも用意して。
まあそれなりに盛り上がりつつ、ダラダラと。
さてと、夜が明けたらいよいよ阿蘇を出ます。
もうすぐ、旅は終わります。 . . . 本文を読む
まだ阿蘇におります。
昼間は昨日に引き続きイベント参加。さいだー早飲みは3位でケロヨン洗面器ゲット。
夜はコジャレたジャズ喫茶で生演奏聞いたりと、バイクと無縁生活中。
まあ今日はずっと雨やったしな。
さて、明日は晴れるやろか? . . . 本文を読む
阿蘇滞在中の今日は、阿蘇クリスマスバルーンフェスタに参加。
ライダーハウスぐるみでの参加のため、売り子をしたり裏方の手伝いをしたり。
おもろいね、こういうのも。
日没後にはバルーンと太鼓演奏集団TAOのコラボライブ。
いやいや、なかなか、ね。寒いねんけど楽しいわ。 . . . 本文を読む
はい、阿蘇ですわ。
昨日の朝、鹿児島に上陸してそのままやって参りました。
今年の阿蘇来訪、通過だけも含めると6回目、阿蘇ライダーハウス滞在は3回目です。
よう来とんなあ。
今朝6時の阿蘇の気温、ー5℃でした。一昨日の沖縄の最高気温は22℃でした。気温差がやばすぎる。
さて、阿蘇では明日からイベントがあるので何日か滞在します。
何はともあれ、今日はいい天気だ。 . . . 本文を読む
いよいよ沖縄を離れます。
そしてやっぱり沖縄最後のメシは沖縄そばで!!
食堂のオバチャンにそんな話したら、そば大のさらに大盛、自家製漬け物の大サービス。
「最後なんだから、いい思い出にしてもらわないと。だから大サービス」とのこと。
ありがとうね、オバチャン。そばは掛け値なしに旨かった。
あと自家製コーレグースも素晴らしたった。思わずお土産に買ってしまった。
最後にまたいい店に入れて、もう思い残 . . . 本文を読む
今日の夕飯です。
物騒かつ端的な名前に好感が持てます、なかみ(中身)汁。
まあモツ煮な訳ですが、内地と違って味付けはサッパリとしたもの。
この店は干し椎茸のだしに醤油と塩ぐらいしか入れてないんじゃなかろうか。
でもこいつが旨くって。全然脂も臭みもなくて、これまた酒の進みそうな味です。バイクだったので我慢しましたが。
本島再上陸後、これは旨い!と言うのにあたっていなかったので、今夜は大満足です。 . . . 本文を読む
さて、海洋博公園です。美ら海水族館があるとこですね。二度目の来訪です。
でも水族館には入ってません。ひたすらイルカを見てました。イルカショーは二種類計三回。時間にして二時間半。
イルカのみです。
ずっと見ててもあきへんね。
タダやし。
しかしまあ、野郎一匹イルカにかぶりつき。怪しいことこの上ないな。 . . . 本文を読む
航空自衛隊那覇基地でのイベントを見に来ましたですよ。
これを見るために離島巡りから本島に戻ってきたんよ。
あいにく空は灰色の雲。雨やないからまだええねんけど。
滑走路のすぐそばからジャンボジェットの離着陸が見れるし、戦闘機を間近に見るのも楽しいもんで。
だがしかし、ビールがない。ビール飲みながら飛行機を見るために、宿にバイクを置いてきたというのに。
今まで行ったことのある航空祭だと必ずアルコ . . . 本文を読む
17日間にわたってぶらついた離島巡りも、本日15時35分発の那覇行きの飛行機に乗っておしまいです。
宮古島、池間島、伊良部島、下地島、石垣島、波照間島、竹富島、与那国島、西表島をぶらつきました。
まあなんだ、いろいろあって面白かったわ。雨にも大して降られやんかったしの。
どの島も良かったが、特に波照間島が良かったかな。
石垣島でシュノーケリングしに行った店もおもろいトコやし、次はこの店に宿泊し . . . 本文を読む