たまには更新しようかと思い・・・。
今まではオートキャンプ場では電気炊飯器を使用し、P泊では3合炊土鍋釜を使用していました。土鍋釜での炊飯は美味しいご飯が食べられるのですが~火加減が意外と大変・・・。
手抜きする為に探しては居たのですが~なかなか巡り合せがなく・・・。中古も検討したのですが、ガスヒューズの寿命もあるらしく・・・。
で~今回の現場がLP使用のガスだったのでお願いした次第です。
リンナイとパロマがあるらしく。パロマが安価らしいのですが、ガスヒューズの寿命はリンナイが良いとか??まぁ個人的感覚や販売店により考え方は違うかと思いますがね!
なにより、これで手軽に炊飯して美味しいご飯が頂けます(^^)v
ちなみにこの担当者、前々からトレーラーに関心があったらしく・・・。
トレーラーが欲しい病に感染して居るみたいです!
現在進行中で重症化に期待(笑)
ガス屋さんが近くで居てくれると何かと便利ですし~!
炊飯時間も短くて電気よりふっくらで美味しいですね。
自宅では当たり前の焚きたてご飯があるって嬉しいですね(笑)