
今回の投稿で、150プラド改造計画の最終章となります。
前回投稿出来なかった、ARBバンパーのフォグランプです。
当初はバンパー交換しても、純正フォグランプが移設可能と聞いてたのですが…。
実際には~DELUXEタイプのバンパーには純正フォグランプに移設は不可(-_-;)
部品を取り寄せて交換しました!
チョットした拘りで~IPFの濃黄です(⌒∇⌒)
全くわからない!
自己満足ですが…。
そして~
この150プラド君は妻の車!!
だから~アオリ運転や幅寄せ等から守る為にも、見た目を厳つい雰囲気へ!
更に画像的に守る為に~以前取付けていた前向きドライブレコーダーから全周囲へ変更!
製品をSHOP手配し届いたので、工賃削減の為自分で取付…。
セキュリティとリンクさせているので、同じメーカー。
フロント360度にリアカメラ付き!!
ちょっと憧れていたタイプ(^^)
フロントは以前の配線がそのまま使用可能で、ちゃっちゃと完了!
さぁ~後ろまで配線通していきます!
どこを通すかはシュミレーション済み。
インパネを剥ぎ取って行きます!
このカーテンエアバッグがあるから、天井カバーへ配線する事を避けました。
もしもの時に、配線が邪魔になって開けなかったり…開いたために、リアカメラ映像が途絶えたら嫌だったので…。
リスクを減らすために~
写真でわかるとは思いますが~クオーター周りも、配線通すために剥いでます。
リアカメラ配線を隠蔽して行きます!
リアカメラ取付工賃が高い事も納得出来ました('◇')ゞ
素人ながら~綺麗に出来たと、自画自賛(笑)
どうでしょうか~(⌒∇⌒)
これで~私好みの車両へ!!
妻の車ですが…(;^_^A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます