年越しは毎年実家で過ごす事が暗黙の了解で成り立ってる我が家…。
昨年は妻が仕事で実家に帰れず…でしたが~今年は5人揃って帰れました。
その前に…年末と言えば~大掃除!大掃除と言えば洗車??(笑)
2台のランクルプラドと1台のHobby-caravanで3台とカウントして良いのか??(笑)
しっかり洗車してコート!!
今回は?今回も??
G-510にて全車両水垢落としして…
95プラドはFW1と言うWAX使用!水無洗車仕様みたいだけど~凄い油分で水っぽいWAXを延ばしている感じです。
150プラドは前からですが、シュワラスターエクストラプレミアムフォーミュラ!鏡みたいに仕上がります。
Hobby-caravanは購入時より~ペルシード又はペルシードドライウォッシュを使用。WAXと全く違うスベスベな肌触りの仕上がりです。
洗車後は縁起物で正月お飾り!
車もトレーラーも付けます(⌒∇⌒)
30日は洗車に終わり~妻は夕方から夜勤へ。
31日は予報通り~雨!!でも、昨日洗車したので水ハジキも良く気持ちがいい(⌒∇⌒)
妻が夜勤から帰って来た後、買物済ませ地元下関へGO!
下関駅裏漁港付近通過!
実家へ到着!
夕方になり雨も上がりました。
久々に95プラドで帰った様な気がします(笑)
2018.1.1は家族揃って初詣!
彦島八幡宮からスタートです(^▽^)/
昼食までして、2日から妻は勤務の為…博多へ帰ります!
1日の夜は博多の我が家でおせち料理!
ディズニーおせちも初物だけどコレもありですね(^-^)
そして年賀状!!
同僚や友人からも届いてますが~
今年も車関係から届きました!ありがとうございます。
博多に住んで居ますが、高校時代より父に連れられて行っていた山口トヨタさん。我が家の車は大体ココで購入(笑)
あとは博多にきて20年近くお付き合いのある信頼できる自動車整備会社!LEFTYさん
そして~トレーラー仲間でもあり整備もお願いしているアースモータリングさん!
トレーラー購入に相談に乗って貰い続けた輸入元のトーザイアテオさんに九州代理店のホワイトトップさん!
以前購入したお店ともお付合いは続けたかったけど…( ˘•ω•˘ )
楽しく拝見し~
本当は7~8日あたりで初牽引と予定してましたが、天候予報が変わった為に急遽予定変更!
妻がまたも夜勤から帰ってくる3日に初出動決定!(笑)
夜勤へ車で送迎!
荷物を積み込み~
3日夜勤が終わる時間に合せ、2018初連結し病院へお迎え!(⌒∇⌒)!
そのままキティ王国のハーモニーランドへGO!
いつもならほぼ下道走行ですが~途中で渋滞情報を見ると~宇佐神宮周辺道路が赤色以上の色が広範囲に(*_*;
取り合えず渋滞に備えコンビニへWCとオヤツ調達!
2018年初バックで左鋭角駐車はナント1発!幸先がイイ(^▽^)/
渋滞情報をしっかり観察して高速へ道を変更し順調に走行し昼からのパレードに間に合う時間に予定通り到着!
駐車ポジションもいつもの場所!(笑)
昼から入場で待つことなく入場ししっかり子供達と遊びます(⌒∇⌒)
夜のショーまで観覧し、初めてイルミネーションも散策しました!
1kmくらいあるらしいですが、綺麗で楽しめました!(^-^)
その後~今日の宿泊地へ!
トレ仲間より色々な場所を教えて頂いていまして、そこへ行こうと思っていましたが…子供達が寝そうで~ハーモニーランドより5分と掛からない距離にありながらも、誰も行った事もなく情報も薄い『赤松温泉』へ!
地元の方に愛されている温泉みたいで、凄く感じのイイ方が運営されています。
伺ってまず料金を支払う場所は、漁師の詰所みたいな場所で驚きますが~凄くアットホームで価格も安い!!
そして~ガラガラと扉を開けると、即お風呂で脱衣場は奥の方というユニークなレイアウト。
清潔感はなく古い昭和の香り万歳と銭湯チックな温泉ですが~浴槽は凄く綺麗に清掃されており、泉質もヌルヌルで最高!温度も3種類で低温の場所は小さい子供でもゆっくり入れます!また銭湯チックなので、女湯と叫んで会話出来ます(笑)
駐車場はやたら広く、国道10号線沿線にも関わらず静かに寝れます!
但し、地デジは映りませんでしたので~衛生放送を…。
明朝にご挨拶をすると~『またいつでもおいで~広いから気にせんでいいよ!』と温かい言葉。
そして~ハーモニーランド2日目!!
妻が夜勤明けでゆっくり寝てましたので~一番近くに居たにも関わらず…出遅れましたが、いつものポジション確保!
入場門に並ぶも~出遅れの影響でかなり後ろ…(''◇'')ゞ
後ろ過ぎて不機嫌な子供達…( ˘•ω•˘ )
でも、しっかり朝の写真撮影はキャラクター達と出来て~ガラガラのアトラクションへ!
沢山のって~写真撮影もして…昼のパレードまで観て~(⌒∇⌒)
まだ遊ぶ~と言ってましたが…余韻を残し次回の楽しみにし帰ります。
途中やはり宇佐神宮渋滞に掛かりましたが~帰路は下道で寝台車両状態で…。
途中中津の道の駅にてWC休憩
大型枠が一般車で埋め尽くされ((+_+))
17時頃に無事帰着し、2018年初caravanの終わりと幕開けでした!
今年も元気に笑顔で家族全員でいっぱい楽しみたいですね(^▽^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます