こんにちは。YJ16期のうっちーです。
森林ボランティア青年リーダー養成講座は今年で20周年をむかえました。(改めて考えると20年ってすごい!)
そこで今回はちょうど節目の年ということで、20周年記念イベントを開催しました。
日時:2019年1月14日(月)14:00~
場所:杉並会館5階
14時近くになると続々とYJの方達が集まりだしてきました。その裏で懐かしい顔を見返す暇もなく準備に追われる幹事たち…。
私とおかゆはくす玉作りに苦戦し、四苦八苦。その時16期もんたさんがヒーローのごとくやってきて手伝ってくれました。(本当にありがとうございました。)
14時、開会の言葉をK住さんから。乾杯の言葉と一緒にくす玉も見事華々しく割れました!大成功!!
(パンパカパーン!!やった~^^)
その後はこれまでの青年養成講座を、映像とK住さんのトークで振り返りました。
初期の頃の古めかしい写真を見ると、連綿と続く講座の歴史を実感できました。また、その時々のちょっとした小話は楽しい驚きがありました。(写真なくてごめんなさ~い…。)
その後はけんしろうさんから、講座に関するクイズが出されました。
こんなの簡単だよ~という問題から、えぇ?すっかり忘れた…という難易度が高めの問題まで20問程ありました。
全問正解者にはジュオンパーカーorTシャツが贈られました。おめでとうございます~!
続いてはI下さんのチェロの演奏会。
チェロの深みある音を聴けて、贅沢な時間でした。2曲目の『翼をください』は、みんなで歌や楽器を使って演奏しました。楽しかった~。I下さん、ありがとうございました。
第一部はこれにて終了。ここで集合写真をパチリ☆
遠方からやってきてくれた方や子連れでやってきてくれた方など、30名ちかくの方達が参加してくださいました。ありがとうございました。
第二部は、残ったメンバーで自己紹介&YJ語り場をしました。
ジュオンにどのような思いで来たのか、現在はどのような活動をしているのか。いろいろなフィールドで活動されているみなさんのお話が聞けました。
そしてそして…なんと長年に渡りリーダー講座の講師として活躍されていたN嶋さんが、今年で東京から離れられるということ、そして講座も引退されるということが明かされました。そこで今までの感謝の気持ちとお疲れ様でしたの意味を込めて、お酒と花束を贈呈しました。
お言葉をお願いすると、話し止まらないN嶋さん。20年間分の思いが溢れます。
鳩ノ巣であの「バカヤロー!!」がもう響かないと思うと寂しいですね…。
(第1期生の女性チームの皆さんに囲まれて、講座への思いを語ってくださいました。)
最後にもう一度集合写真を撮り、お開きとなりました。
懐かしい思い出に花を咲かせたり、それぞれの近況を知って刺激を受けたりと、とても楽しい会となりました。またこうして集まれたらいいですね。
集まってくれた皆さんも、参加できなかった皆さんも、ありがとうございました。
それではまたどこかでお会いしましょう~!