![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/d8c5d4fe8966af312a5cb9d805e1b5e8.jpg)
東京ヤングジュオン日記をご覧のみなさま、こんにちは。
いまや、ヤングジュオンの称号を手にしたけんしろうです。
今回のテーマは「道」です!
道
があってはじめて場所を認識するといいまして、
地図の高度に発達している現代においては、
そうかな?とは思いつつも、
実際にそこで活動する
段階においてはそんなものかもしれません。
2月の定例はそんな人間の原点に迫った(?)回になりました。
【日時】2月9日9時~15時
【場所】鳩ノ巣
【参加者】みわっちさん、たださん、りゅうちゃん、ハッシーさん、なみさん、さいかず、たねちゃん、まっつん、けんしろう
【内容】道づくり
材運び→加工→杭、桁設置→足場据え付け→桟の設置
とまあ、盛りだくさんの内容でした。
14期の初定例にしてはハードだったかなー
でもいろいろな道具
使って、作業できてとっても楽しかったですよ。
釘は犠牲にしすぎましたかね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/5670637804ab6055d4076be6dd6bfc72.jpg)
カーン、桁の横木打ち付け中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/137de4c2e12879778c239a93a50cbb19.jpg)
みんなして、材を運びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/74bc336e6e4081065ceca74caa029d61.jpg)
皮もむきました。べりべりいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/948ef74209a60744361ed81998dac1c8.jpg)
外からも分かる成果。ちょっと感動。
次回は神泉の森林の楽校とジョイントする予定です!
お楽しみに!
いまや、ヤングジュオンの称号を手にしたけんしろうです。
今回のテーマは「道」です!
道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
地図の高度に発達している現代においては、
そうかな?とは思いつつも、
実際にそこで活動する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
2月の定例はそんな人間の原点に迫った(?)回になりました。
【日時】2月9日9時~15時
【場所】鳩ノ巣
【参加者】みわっちさん、たださん、りゅうちゃん、ハッシーさん、なみさん、さいかず、たねちゃん、まっつん、けんしろう
【内容】道づくり
材運び→加工→杭、桁設置→足場据え付け→桟の設置
とまあ、盛りだくさんの内容でした。
14期の初定例にしてはハードだったかなー
でもいろいろな道具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
釘は犠牲にしすぎましたかね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/5670637804ab6055d4076be6dd6bfc72.jpg)
カーン、桁の横木打ち付け中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/137de4c2e12879778c239a93a50cbb19.jpg)
みんなして、材を運びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/74bc336e6e4081065ceca74caa029d61.jpg)
皮もむきました。べりべりいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/948ef74209a60744361ed81998dac1c8.jpg)
外からも分かる成果。ちょっと感動。
次回は神泉の森林の楽校とジョイントする予定です!
お楽しみに!
(けんしろう)