
毎日暑い日が続いていますが,みなさんいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは!もう今年は(も)美白をあきらめたYJ16期のうっちーです。
8/6(土)地域密着チームの活動として、毎年恒例の神庭地区お神楽に出店する屋台のお手伝いをしてきました。
日にち:2016年8月6日(土)
メンバー:ハッシーさん,しもっちさん,おかゆさん,うっちー
日程:15:00 奥多摩駅集合
15:15~17:00 ふれあい農園にて下準備
17:15~ 会場設営などの準備
18:00 調理開始
18:30 ぼちぼちお客が来る
19:45 焼きそば作り終了,お神楽を楽しむ
20:36 奥多摩駅~帰宅
はじめに下準備としてひたすら材料を切りました!ふれあい農園さんの包丁はとても切れ味がよくてすいすい進みました。
お値段はこんなかんじです。普通のお祭りよりも安くて嬉しい(^^)
焼そばトルティーヤ。トルティーヤって聞いてもピンとくる人がいなくて,みんなしきりにお客さんになんて説明したら良いのだろう~,と議論していました。(笑)
焼きそばを手際よく作るハッシーさん。その後作り方を伝授してくれました!
焼きそばには,紅ショウガとズッキーニの漬物が入っています。(写真はそれらを詰めている様子です。)これが焼きそばに合う,あう!
茣蓙の上に家族や友達と一緒に座り,お酒や食べ物をつまんでまったりとお神楽をみる…というなんだかノスタルジックな雰囲気で,ずっとお神楽とそれを楽しんでいる人々を見ていたい気持ちになりました。
こじんまりとしたお祭りでしたが,地元の方や観光客の方,星を撮りに奥多摩にやってきて寄って来た方,そして海外の方までと多様な人が集まっていて,それぞれがまったりとお祭りや雰囲気を楽しむことができる場でした。
地域密着チームに入り,話を聞いたときからずっとその場に居合わせたいと思っていた,奥多摩の神庭の神楽。
今年の夏の,心に残る出来事となりました。