東京ヤングジュオン日記

森林ボランティア講座in東京の
卒業生の活動日記

第17期森林ボランティア青年リーダー養成講座in東京 第3回

2015-12-18 | 里山・森林ボランティア入門講座

みなさん、こんにちは。

第3回リーダー講座が12月5日(土)~6日(日)に行われましたので報告します。

先週に引き続き、鳩ノ巣の森を輝かせに行きました。そして、今回も晴天!!

第3回目は、受講生の参加者の人数が少なかったので、1日目は3班で、2日目は2班で活動を行いました。

 

1日目は、間伐作業です!

中嶋さんのデモンストレーションを見てから、それぞれ班に分かれて作業をしました。

   

 

先週の木登りや枝打ちに比べて、チームワークが必要な作業でしたが、

どの班も力を合わせて頑張っていました♪

 

間伐作業が終わったら、お風呂に入り、みんなで夜ご飯「カレー作り」をしました。

 

その後、キャンドルナイト!! 

キャンドルの火は暖かくい気持ちになりますね☆

 

2日目は、朝からサンドウィッチ作りをしました。

朝ごはんは、昨日の残りのカレーを使ってうどんとおじやにしました~

2日目は、道づくりです!!

昨日、間伐した木を使っての道作り。

ロープを使って木を運ぶのは、かなりの力仕事でした。

トンガやかけやはコツがつかめず、大変でしたが、なんとか道を作り終えることができました。

 

 

「集合写真」 いい写真ですね!!

そして、最後にオブザーバーの小町さん、河野さん、永井さん、樋口さんから活動の振返りとしてコメントをして頂きました。

 

人数が少ない中での作業でしたが、みんなで力を合わせて安全に終えることができました!

鳩ノ巣での作業は今回までですが、大自然塾や定例活動で鳩ノ巣に行きましよう♪♪♪♪

第4回目も、安全に楽しく活動しましょう☆☆☆

 

(さっこ)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 第17期森林ボランティア青... | トップ | 第17期森林ボランティア青... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事