瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

ディズニーお土産編Ⅱ

2012年09月24日 21時54分40秒 | ミラコスタ滞在記2012年8月
夏休みミラコスタ滞在記8月編 お土産紹介Ⅱ


カレー揚げせんべい¥550
お値段もリーズナブルなので配布用
でも結局あげる必要が無くて家で食べる用になり、1個お味見してみたら、男チームは美味しい!と言っていたけれど、私は・・・う~ん可もなく不可もなく

サマーオアシスのキャンディ


ランドの夏祭りのクッキー缶¥1300 毎回缶入りクッキーばかり買えないから控えていたけれど今回は買ってみました

  一番右下の長方形のクッキー 分かり難いけれどちゃんとミッキーが型押しされているのです
     真ん中のハチマキはストロベリークッキー&パイ



                         

太鼓の紙製筒に入っているのはチョコクランチ
青のミッキーはミルクチョコ赤のミニーはホワイトチョコでした
個装のパッケージが特にかわいい
紙製だから捨てられる~と思ったけど、思った以上に可愛かったのでどうしようか考え中



こちらはアンケートに答えると頂けるミニタオル

今回は櫻の前で海鮮ちらしを食べた人にアンケートをお願いしていた様です
で、以前は答えて郵送すると後日タオルがお礼に送られてきましたが、アンケート用紙の中にあらかじめタオルが入っていました
送料経費削減の為かな?


こちらは買ったものではないのですが、キッズ版Todayみたいなもので中にはナミナミナの図説やシールなんかも付いているの
子連れの場合は是非貰っておきたいですね


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります 

ディズニーお土産編

2012年09月24日 17時31分00秒 | ミラコスタ滞在記2012年8月
夏休みミラコスタ滞在記8月編 お土産紹介
前回(7月)の滞在時に欲しいものは買っておいたし、少し出費を抑えねば・・・と言う事で今回の滞在は控え目
ほぼ食べ物



トイマニのパンケーキ
紙製の箱なので捨てられると思って買いましたが中にはクラフトが入っていてイラストを立てて遊べます ちょっと捨てるのが惜しいです


個装で6個入っています 買って来た後しばらく誰も食べなくて忘れられてました。写真を撮って・・・と思ったら消費期限が迫っていました
こういうのって結日持ちするものと思い込んでいましたが案外早かったです
買ったら早めに食べましょ!ですね


こちらもトイマニ。 サラミです二袋で1セット¥500です パパのビールのお共にとても気に入っていした


前回買って、また買ってしまいました。中はフィナンシェ 入れ物ばかり溜まってしまいます



ランドで、配布用のすっごくお安いのを見つけちゃいました 中身はクッキーです


スウィートハートカフェで マイクメロンパン¥260 ライスブレッド(あん入)¥220 フォカッチャ¥180 ダブルチョコレートマフィン¥260
などを買って翌朝の朝食となりました
マイクのメロンパンはとってもいい香りです なので匂いにつられてつい買ってしまいます


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります 

爽涼鼓舞・・・

2012年09月21日 17時29分00秒 | ミラコスタ滞在記2012年8月
夏休みミラコスタ滞在記8月編25 爽涼鼓舞を1人でハズレ外野から鑑賞しようと思ったら・・・
フィルハーから出たらもう薄暗くなってきました
グランドサーキットレースウェイに乗る事に
でも、私はお買い物もしたかったので一人列を離れました

で、お買いものと思ったけど
そうだ!悔しいけど爽涼鼓舞を場外から観たい!と思い城前のどこか良いところを・・・とブラブラ
 
ちょうどそのころ風が強くなってきました
これって風キャン?かもと思いながらちょっといい場所を見つけたのでそこで待つことにしました
でね、案の定中止のアナウンスが
まぁ・・・当選していたらホント泣けてきただろうけどハズレた身としてはまぁ・・・半分ニヤリ

でもねせっかく待ってくれているのに申し訳ないのでごあいさつだけ。と、炎・水なしでキャラだけ現れるのかな?と思ったら
キャラ無しの炎・水・ダンサーさんのショーでした
パパ達がいなかったので是非見せたいと動画を撮ったので画像は殆ど無し
ですが雰囲気のみ


 
夜は初めてだったのでとても綺麗で迫力があって思わず拍手しちゃったよ
絶対当てて観たい


その後パパ達と合流してスィートハートカフェでパンを買う事に
 
 
マイクメロンパン¥260                メイプルペストリー
 
 
オレンジディニッシュ                ダークチェリーディニッシュ¥320
 
スーベニアカップのデザートもたっくさん並んでいました


ランチボックスセットも可愛い~



そして・・・パークを後にしました
珍しく帰宅日に遅くまで滞在、いつもは次の日学校だからと早めに帰るのですが、夏休み、子供たちは次の日もお休みだからね

翌日仕事は私だけ、3人寝ているところを1人寂しく出勤しましたよ

夏休みの滞在記はこれでおしまいです
ショーを観ていないので滞在記の短い事。次回は恒例、お土産編です


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります 

グーフィーのペイント&プレイハウス

2012年09月21日 15時58分25秒 | ミラコスタ滞在記2012年8月
夏休みミラコスタ滞在記8月編24 グーフィーのペイント&プレイハウススニーク
記事では今更ですが、この時はスニークですからね~スニークなるもの我が家では初めてです

暑い中、やっと家の正面へ。まだまだ待ちます
 
前にも書きましたが、このスイカの水撒き 欲しい~

更に このホース 指の先から水が出るのです セットで欲しい

ココは常にハロウィンの様にかぼちゃがいっぱいです
今の時期は特に良いかも


そしてグーフィーのお洋服がクルクルと回転しています
靴まで繋がっているの


プールに飛び込むところ的を外して・・・


ペンキの隠れミッキー


やっと入り口に辿り着きました


 
壁の絵             天井


こちらのトゥーントーンスプラットマスターを使ってペイントするとビーチ風やジャングル風などお部屋が現れます
ちなみに我が家が挑戦した時は王様のお部屋でした


ペイント途中 棚の真ん中にダッフィーが

ちなみにスニークの記事は以前大きな画像を使って書いていますのでこちらで
                   グーフィーのペイント&プレイハウススニーク

その後ミッキーの家は待ち時間が長くなってしまったので
トゥーンタウン内をブラ~っと


ランドも滅多に来ないし・・・トゥーンタウンは更に久し振りでした
こちらのガチャポン、中身は風鈴でした

以前イースターの時に2個引いて、かわいかったけど結局二度と日の目を見る事無かったので勿体ないから今回は却下

でも後でテレビでやっていたのを見たら思ったより可愛くてちょっと後悔


ファンタジーランドでソーダバーを食べながら一休み


フィルハーに行きました


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります 

再びランドへ

2012年09月20日 22時29分45秒 | ミラコスタ滞在記2012年8月
夏休みミラコスタ滞在記8月編23 再びランドへin
ずぶ濡れになり少しクールダウン出来たのでさて!どうしようか?
せっかくランドのパスポート買ったのでまた数時間滞在じゃ勿体ないからランドで楽しむ事にしました


でもね・・・ファストパスは軒並み発券終了
お盆だからスタンバイでも待つし・・・でも待ちは覚悟で久し振りにミッキーに会いに行く事に

が、手前でグーフィーのペイント&プレイハウスがスニーク中 40分待ちとの事、並ぶっきゃない
一足先に書いたその時の記事はこちら
グーフィーのペイント&プレイハウススニーク




青空にグーフィーの帽子と傘が映えています


畑を守るグーフィーかかし


 
畑には本物の作物が実っていました

本物のとうもろこしもあったけど、こちらフェイクのポップコーンだよ

暑くて大変だったけど、畑をみたり、こんな飾りみたり


ジュビレーションも遠目に観えたのでちょこっと時間潰しになりました


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります