瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

夏休み滞在記おしまい

2012年09月09日 16時12分15秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記 お土産紹介③
トイマニオープンだったからショッピングバッグもトイマニデザイン すっごく好きだわ~このデザイン


ポストカードは必ずGET


サマーオアシスとランドの夏祭りデザインのポストカード



スタンプはシーがミッキー・ランドはティンカーベルでした


アブーズバザールでは全滅の為ピンバッジ4個
ミッキー・ミニー・チップ・デールを貰って来たわ


のんちゃんがなぜか買う実写版チョコ缶
何個目だ????

こちらものんちゃんいつものぺロペロキャンディ

こちらも最近良く買います。チョコレート菓子
中の個装はこんなデザイン


こちら ディズニーストアで買ったタブレットケース¥600
結構気にってるけど・・・私には使い道無かったかも
タブレットは食べないし、中にキャンディーでも入れようかとも思うけど、キャンディーも食べないしな~


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

一旦話は戻って

2012年09月09日 15時33分05秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
ちょっとハロィン記事を先行してみたりして話は逸れましたが
まだ夏休み記事のお土産編が残っていますので、マイペース更新に戻ります
忘備録ですから
夏休みミラコスタ連泊記 お土産紹介②
ダッフィーのお顔に入ったフィナンチシェ

このダッフィーのお顔は紙製ですので気軽に捨てられるって思ったけれど・・・使い道は難しいけど捨てるのも難しい
ちょっと質感が、何て表現すればいいのか?段ボール風な、牛乳パックをリサイクルし手作り和紙を作る時の感じに似ていると言うか、なかなか面白いです
肝心の中身 個装の袋も可愛いよ フィナンシェはしっとりとしてとっても美味しい ひとりでぺロリ


メイちゃんお顔マグネット¥750・・・買うつもり無かったけれど、実物を見たら可愛くて可愛くて・・・ダッフィーは今回我慢
会社のデスクに飾ろうっと



メイちゃんとダッフィーのキャンディー  パッケージが柔らかいタッチで描かれていて上部はブルーのリボンでキュッと結ばれていてこれまた可愛い
中身はダッフィーがアップル風味、メイちゃんがストロベリー風味の計6本入¥600
分かり難いですがキャンディはちゃんとお顔になっています


今回のグリーティングフォトの台紙はこんなデザイン
キャンディーのパッケージもこれと同じですね


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ディズニーホテルのマロングラッセは・・・

2012年09月06日 22時06分59秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記 番外編 お土産紹介①

夏休み最初に行ったミラコスタ滞在記が書き終りましたので恒例、忘備録のお土産編です

え~といきなり、シーズンものではなくて
通年販売されているディズニーホテルで扱っているマロングラッセです
こちら・・・のんちゃんが「ママ~どうしても買いたいものがあるんだけど・・・お金が無くて・・・2000円貸してくれない?」と珍しく頼み込んで来ました
のんちゃんはパークで買って食べられれるものはキャンディーくらいしかないので
食べられる物を自分で見つけて来たのならまぁちょっとお高いけれど・・・良いよ~ってつい何でもOKしちゃいます
それがこちらミラコスタのミッキランジェロで買った

マロングラッセです。
パッケージはディズニー3ホテル共通のデザインでとても重厚な箱に10粒入っていました

で・・・良く見たら・・・2800円です
そう!のんちゃんは自分で持って行ったお小遣いの残金が800円あったので不足分2000円欲しいって事だったのです


まさか2800円とは・・・マロングラッセ1粒280円也
中身はこんな感じでした
お味の方は、1粒280円と言う概念が頭から抜けず、美味しくて当然と思って食べましたが
ちょっと甘すぎたかな~
まぁ・・・美味しいんですけど・・・


こちらもシーズンものではなく通年販売されている定番ものだと思いますが
配布用に丁度良い箱入りキャンディーです。立方体の側面にはミッキー・ミニーを始めとするキャラが描かれています



中にはオレンジ・グレープ・ソーダの3種6粒のキャンディーが入っていますので
小袋に分ければ子供のお友達にちょこっと配るのに最適です


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

アメフロで初めて会えた&トイストーリーマニアチャレンジに挑戦

2012年09月05日 22時31分18秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記47 4日目午後 アメフログリと“トイ・ストーリー・マニア”チャレンジ

ケープコッドクックオフでゆっくりした後アメフロ方面へ
そろそろ帰ろうか~なんて思っても別行動のパパ達とタイミングが合わずにもう少し散策するハメに
この間のんちゃんはファストパスでレイジングに乗りに行っていたんだけど、私とあ~ちゃんの分のファストパスもあったのでパパと二人で2回ずつ乗れるところ
パパも食事直後であまり乗る気が起きなかったらしく、のんちゃん・・・シングルライダーでした
で・・・パパも乗らなかったから、ひとりで4回連続レイジングに乗ったそうな
最後にはキャストさんに「お兄ちゃんまた来たね!」なんて覚えられたそうです



期間限定サマープログラムトイストーリーマニアチャレンジに挑戦する事にしました
タワーオブテラーメモラビリアで500円払って
こちらの用紙を貰いクロスワードを解いて、最後のキーワードはヒントを教えてくれるキャストさんを探し出さないといけません

でクロスワードを解いて(比較的簡単でした)キャストさんを探しに行こうとしたところで
 
キャー ドナちゃんが

ここでドナちゃんに会えたのは初めてです
が・・・サイン帳の入ったリュックはのんちゃんが持っていてサインが貰えませんでしたので
私も今回は一緒に写真撮影キャストさんにお願いしました
 
バーナードとビアンカにも会えました 

クルエラも・・・最近良く会えるわね
 
マリーちゃんも

とグリを楽しんでいたのですが、あ~ちゃんはトイマニチャレンジを早く終わらせてフレンドシップメダルを手に入れたくて
早く行こう早く行こうと・・・グリもおちおち楽しめませんでした
で、GETしたご褒美がこちら

瓶の栓がメダルになっている訳ですね(*^^*) 裏にはWE ARE ALL FRIENDS!と書かれていました。もう終わったので、ネタバレOKですね、こちらの和訳がキーワードとなっていましたね(^-^)

このキーワードを教えて頂く為にヒントを教えてくれるキャストさんを探すのですが
そのキャストさんにキーワードを教えて貰った直後ふと声をかけられて
「今のキャストの対応についてアンケートにご協力をお願いします」との事
で、答えたらポストカード頂きました
非売品?だよね


最後にお買い物をして


流石に4日間もシーにinしていたのでまだ帰りたくないとはだれも言わず・・・早めの帰宅となりました


今回の滞在はサマーオアシススプラッシュも遠目に観るだけ
ランドの爽涼鼓舞はハズレて観れず
ショー鑑賞が無かったせいか滞在記が普段の1泊2日の記事の長さと同じくらいでした

次回はいつも通りお土産編です

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

久し振りにマイ・フレンド・ダッフィー②

2012年09月04日 21時05分17秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記46 4日目午後 久々!マイ・フレンド・ダッフィー鑑賞②

ケープコッドクックオフで久し振りにゆっくり鑑賞したマイフレ
マ~イフレンドダッフィー~~~~  
とか
D・u・f・f・y~~~~
のフレーズがが頭から離れなくなりますね







ゆっくりしすぎちゃって・・・
おばさんちの畑で作物の観察をして

トマトやピーマン、夏の野菜がたくさんできていました
いつも気になっているんだけど、この野菜はどうなるんだろうね~


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります