瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

沖縄旅行記 5

2008年08月09日 15時32分27秒 | 沖縄旅行2008年
2日目①
のんちゃんのアレルギー対応朝食です
サンドウィッチ・白身魚のグリル・ポテトフライ・水菜とエリンギの煮浸し
お吸い物
真ん中の1品忘れちゃった確か冷しゃぶのみそソースだったと・・・

今回利用したプランは朝食付きでした。
和食かブッフェが選べたのですが、食いしん坊なパパの為に、好きなだけ食べられるブッフェを3日共チョイスしました。

またまたのんちゃんのお食事に気を取られてしまい、私たちの朝食画像はナシ

  
この日はありがたいことに、みんながザワザワ食べている場所ではなく
奥の個室に私たち4人だけ通してくれて、VIP待遇です。
こんな広い空間に我家だけ
のんびり静かに食べられました。
そして、アレルギーでお願いしてある○○です。」と告げると
必ず副総料理長さんが来て下さり調理して頂けるのです

口コミでブッフェの評判悪かったから、どうなのと思っていたけど
私は全然OKでしたよ。
パンも美味しかったし、サラダ・ヨーグルト・フルーツでお腹いっぱい
あ~ちゃんは朝もソフトクリーム食べられると思っていたみたいで
ガッカリしてましたけどね。

さて2日目です。
今日はせっかく沖縄に来たので青い海で泳ぎたいって事でホテルのプライベートビーチかりゆしビーチで泳ぐ事に
http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pSpotId=100812
他にもっと良い所あるのだろうけど、できるだけレンタカーのガソリンを
使わないように、あと、昼食もホテルで食べるのですぐに戻れる所って
事でココに決めました

木陰もあるし、プールもあるし、グラスボート・ジェットスキー・バナナボート
なんかもできるし、ホテルのラウンジもある、コンビにもトイレもシャワーも
心配なし
ホテルからはシャトルバスで5分って書いてあったけどそんなにかからないと
思う。
待たされる事もないしビーチ目の前じゃないけど別に全然不自由じゃなかった



奥に見えるのがブセナ。口コミでみんなが絶対ブセナ!!と言うほど評判の良いホテル。うん、確かに外観を見るだけでも良い感じ~

ここのビーチにはヤドカリさんがいっぱいいました。
あ~ちゃんうようよ捕まえたけど、持って帰れないから逃がしてあげました。
ママも童心に返って貝殻拾いを楽しみました。
日焼け止め塗ってもジリジリしてきた~

ランチを食べに一度ホテルに戻ります

つづく

読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ ブログランキング・にほんブログ村へ
参加していますのでポチッとして頂けると励みになります

沖縄旅行記 4

2008年08月09日 14時43分46秒 | 沖縄旅行2008年
1日目④ ホテルのプール&夕食

チェックインの後、休む事なく子供たちはホテル内のプールに直行
http://www.okinawa-marriott.com/floor_guide/garden_pool/index.html
スライダー有り・子供用プール・温水プール・深さ2.5Mのプール(誰が泳ぐの?)
結構広くて空いているので快適


部屋からプールを見下ろせたので、子供たちが遊んでいるのが見えました

夜は10:00まで泳げるし、昼間お出かけして帰ってきてからでも充分遊べる

のんちゃんは、このプールが一番気に入ったそうで・・・
これから記事にしていきますが、このプールのお陰で・・・我家の
沖縄旅行はスケジュールを大幅に変更する事になりました


夕食はホテル内のオールスターブッフェでいただく事にしました

そうアレルギーっ子がいる我家にとってホテルを決める際最も
重視するアレルギーの対応ができるか否かって事。
事前に電話でブッフェのメニュー等教えてもらって、
その後メニューを見ただけでは何が入っているか分からないので
もう一度問い合わせ、何が食べられないかを伝えると・・・
さすがにのんちゃんクラスのアレルギーっ子はホテル側としても
初めての様でしたが、とっても良く検討して下さって
特別メニューを作っていただきました

魚介類のカクテル・コーンスープ
隣でパパがお味見していたけど、普通に美味しいって
当たり前よ~これだけ大きいホテルの副総料理長さんじきじきに作って下さってるのよ

豚肉のグリル・パスタ・温野菜

この他ブッフェでのんちゃんが食べられそうな物を選んで食べました

タラバガニ・お刺身・フルーツを持ってきました。
食べすぎでしょう
このパンものんちゃんのモノです

副総料理長じきじきに前日那覇市内のアレルギー食品が買えるお店に
出かけて行って、買ってきて下さったそうです。
本当に恐縮です。

で、のんちゃんのお食事ばっかり気になって

結局、ママはこれしか食べていません・・・。
タラバガニ1本でお腹いっぱいになってしまって。

あ~ちゃんは、自分で搾れるソフトクリーム(トッピングにチョコなど選べる)が気に入ってしまいそれしか食べない

この日は夕食付きプランじゃなかったし、チケットもなかったので
別精算(チェックアウト時)で¥12000位でした。
ホテル内レストランだし、のんちゃんのお食事も用意してもらえたので
金額的にも妥当な線でしょう

ようやく1日目の記事終了。7月中に書き終えたかったのに
さて2日目はどんな事になったのでしょうつづく

読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ ブログランキング・にほんブログ村へ
参加していますのでポチッとしていただけると励みになります

沖縄旅行記 3

2008年08月06日 23時00分18秒 | 沖縄旅行2008年
1日目③オキナワマリオットリゾート&スパ
http://www.okinawa-marriott.com/



  

開業2005年4月のまだ新しいホテルです。
外観はかわいいピンク色
オンザビーチではないけれど、小高い丘の上にあるので
各客室からは海が見下ろせます


3連泊しました。那覇市内後泊ってのも考えたけど、せっかく沖縄に行くのだから
のんびりと、ホテルの移動があると荷物の整理を一度しなくちゃいけないし
移動の時間ももったいない気がして。
それに、3連泊以上でランチ(メニュー限定)1回付きだったので


ベッド~ふかふかまくらが4つも置いてある~
エキストラベッドを入れてもらってあったけど、ウチはいつも子供たちと
一緒に寝ているので必要なし
2台をくっつけて寝たら広々~落ちる心配も無しって思っていたら
あ~ちゃん2日目の夜中に落っこちた

逆光で見難いけど、室内の様子です。
子供たちがベッドで飛び跳ねてしまい、もう乱れてます
床はフローリングなので喘息の心配があるのんちゃんにも安心
念の為予約時に、加湿器&空気清浄機をお願いしておきました。




バスルーム。シャワーブースと別れているので使い易かった

タオルはバスタオル・フェイスタオル(大)・フェイスタオル(小)・ハンドタオルの4種類
バスローブもありました。


アメニティも充実
残念だったのはハイフロアー(料金加算有)に指定しなかった事
ハイフロアーの方が断然お得アメニティはロクシタンだし、
他にも特典がいっぱいあるの

予約時にツアー担当者が「それ程差はありませんので、あえてランクアップしなくてもいいんじゃないですか~」
って言ったので。
それに口コミでチェックインの際運がよければグレードアップできるって読んでいたけどそんな言葉かけられなかったよ・・・
次回は絶対ハイフロアーにするぞ~


読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ ブログランキング・にほんブログ村へ←他にも沖縄記事あるよ
に参加していますので、ポチッとしていただけると励みになります

沖縄旅行記 2

2008年08月05日 22時16分47秒 | 沖縄旅行2008年
1日目②ミッションビーチ

レンタカーに乗り込みまず向かった先は・・・
本当は首里城に行こうかと思っていたけど、暑くて観光どころじゃない
のんちゃんは暑さ&日光に弱いので・・・
いきなりビーチを目指しました。


 
 
  
ホテルに行く途中、恩納村にあるミッションビーチです。
 http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pSpotId=100838
空いていました。ただ、急に深くなるらしく絶対に子供から目を離せません
のんびりウトウトお昼寝しながらとはいかないかな~常に子供を見ていないと。

とっても綺麗な透き通った海でしたが残念なのはにわか雨が何度もあって
まぁ、みんなは海に入って濡れているので気にもせず入っていました。

のんちゃんがパイナップル~と叫んでいましたが

よく見るとパイナップルとは違う様な
野生のパイナップル未だに謎です。
何度も道端で見かけました。


砂浜ではなくて、珊瑚(?)のかけら・貝殻・石です。
大きな貝殻が拾いたかったけど波にもまれてみんな角が取れ削られ丸っこく
なっていました。

のんちゃんは痒い所を掻き壊した傷がしみるらしく、遊びたいけど、
もう出たい・・・みたいな・・・

時計を見ると着替えてホテルに着くころにはチェックイン時間になっていると言う事で
初日から無理はせず、朝も早かったし、ホテルへ向かう事にしました。


次は今回お世話になったホテルを紹介します

読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ ブログランキング・にほんブログ村へ
参加していますのでポチッとして頂けると励みになります




 

沖縄旅行記 1

2008年08月03日 15時49分22秒 | 沖縄旅行2008年
7月23日(水)~26日(土) まで沖縄に行って来ました

ちょっと間が空いてしまいましたが少しずつ紹介します

1日目 ①出発編
AM3:15自宅発~一路羽田空港を目指す
空港のパーキングがいっぱいで予約できなかったので周辺のパーキングへ停めて
そこからシャトルバスで送ってもらうのでパーキングオープンの5時着を目標に
家を出たので早く付いてしまい車の中で30分位待ちました

朝早いシャトルバスにもかかわらず満席で立っている人もたくさんいましたよ
みんな考える事は同じね~。


空港に無事着いてチェックインを済ませ空弁を買いました
あ~ちゃんはパッケージに惹かれてポケモン弁当

まずい・・・と言ってパンだけ食べて他は全部残しました
高かったのに~

飛行機はANA993便9:05那覇空港着
結構混んでいて4人並びの席は指定できず二人ずつ窓際をとりました
窓際でなければ並んでとれたけど、一応子供たちに空の景色を見せてあげたかったので・・・。

朝早くてぼ~っとしている間に下を見るともう本島の海岸線がすぐそばに見えていたので、慌てて何枚かシャッターを押す
      


着きました~久しぶりの青い海


色々初めてで緊張しちゃって写真取るの忘れちゃった・・・
「めんそ~れ」とか書いてあるトコとか那覇空港の様子が無い

まあともあれ無事到着し一路シャトルバスでレンタカー営業所へ。
みんなレンタカー借りるのにすっごく時間がかかるって口コミ読んだから
覚悟していたけど、すんなり済んで10:00には出発できました
順調順調今回はケチってSクラスでした。トヨタヴィッツ。
禁煙車がとれたのでこれで充分でしたよ
スーツケースも2個入ってジュニアシートも2台余裕でした

さて、予定より早く車に乗っちゃったものだから、何だか調子狂っちゃって
予定も狂っちゃってあても無く走り始めちゃいました
何処へ向かうのか・・・

続く

読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 子育てブログへ
に参加していますのでポチッとして頂けると励みになります