瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

沖縄旅行記 4

2008年08月09日 14時43分46秒 | 沖縄旅行2008年
1日目④ ホテルのプール&夕食

チェックインの後、休む事なく子供たちはホテル内のプールに直行
http://www.okinawa-marriott.com/floor_guide/garden_pool/index.html
スライダー有り・子供用プール・温水プール・深さ2.5Mのプール(誰が泳ぐの?)
結構広くて空いているので快適


部屋からプールを見下ろせたので、子供たちが遊んでいるのが見えました

夜は10:00まで泳げるし、昼間お出かけして帰ってきてからでも充分遊べる

のんちゃんは、このプールが一番気に入ったそうで・・・
これから記事にしていきますが、このプールのお陰で・・・我家の
沖縄旅行はスケジュールを大幅に変更する事になりました


夕食はホテル内のオールスターブッフェでいただく事にしました

そうアレルギーっ子がいる我家にとってホテルを決める際最も
重視するアレルギーの対応ができるか否かって事。
事前に電話でブッフェのメニュー等教えてもらって、
その後メニューを見ただけでは何が入っているか分からないので
もう一度問い合わせ、何が食べられないかを伝えると・・・
さすがにのんちゃんクラスのアレルギーっ子はホテル側としても
初めての様でしたが、とっても良く検討して下さって
特別メニューを作っていただきました

魚介類のカクテル・コーンスープ
隣でパパがお味見していたけど、普通に美味しいって
当たり前よ~これだけ大きいホテルの副総料理長さんじきじきに作って下さってるのよ

豚肉のグリル・パスタ・温野菜

この他ブッフェでのんちゃんが食べられそうな物を選んで食べました

タラバガニ・お刺身・フルーツを持ってきました。
食べすぎでしょう
このパンものんちゃんのモノです

副総料理長じきじきに前日那覇市内のアレルギー食品が買えるお店に
出かけて行って、買ってきて下さったそうです。
本当に恐縮です。

で、のんちゃんのお食事ばっかり気になって

結局、ママはこれしか食べていません・・・。
タラバガニ1本でお腹いっぱいになってしまって。

あ~ちゃんは、自分で搾れるソフトクリーム(トッピングにチョコなど選べる)が気に入ってしまいそれしか食べない

この日は夕食付きプランじゃなかったし、チケットもなかったので
別精算(チェックアウト時)で¥12000位でした。
ホテル内レストランだし、のんちゃんのお食事も用意してもらえたので
金額的にも妥当な線でしょう

ようやく1日目の記事終了。7月中に書き終えたかったのに
さて2日目はどんな事になったのでしょうつづく

読んで頂いてありがとうございます
ランキングにほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ ブログランキング・にほんブログ村へ
参加していますのでポチッとしていただけると励みになります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。