goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

おしるこ

2015年01月04日 16時34分46秒 | おウチご飯&手作りおやつ
のんびりお正月もあっという間に最終日
普段の日曜日と同じ
パパと次男はテニスの初打ちへ
私は一週間分の食材を買う為スーパーへ行き子供たちの制服を取りにクリーニング店へ行き
ドラッグストアで日常消耗品も買い込み はぁ~本当に普段通りだわ

午後はお休み中に行っておきたかったところへ行って来ました
初詣
三が日は混むから避けていましたが受験生に私と次男が方位除けが必要な年回り
パパは大丈夫だけど昨年の事故の件もあるしね~全員でお祓いを受けて来ました
金額は・・・4人ですので


お正月と言えば
あずきが大好きな私
義母さんが毎年味付けする前のあずきをくれるので自分で甘さを足しておしるこにします
ただ・・・自分で作ると砂糖の量にビビる
でも入れないと美味しくないし

パパは好きじゃないのでおしるこの時はお雑煮用の汁も一緒に作らなくちゃだから結構面倒

読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

年末の頂きもの

2015年01月03日 21時48分47秒 | プレゼント大好き
今朝早くにヤマダ電機に並んでくれたパパさん
どうやら風邪
夕食時いつもはすごく食べるのに今日は「少しで良いよ」と
嫌な予感と思ったらみるみる体調悪化
早々に寝てしまいました
インフルエンザじゃなきゃいいけど

お休みはあっという間に終わり
もう今日から普通の週末と同じ
明日いつも通りの日曜日を過ごしたら仕事始まる~
仕事が始まれば新学期もすぐに始まるし
新学期が始まれば・・・入試 世のお母様方はみんなこうして受験生を抱えての生活をこなしてきているんだもんね~
私なんて全然ダメダメだ~


昨年中にここまでは記事にしておきたかったのですが間に合わなくて

恒例のちょこちょこっと頂きもの紹介です
まずはこちら定期的に上司の知り合いの方から頂くユリ 開花するととても大きく香り高いユリです


こちらは炭酸水 ミニストップのチラシが入って来てそれを持って行くと炭酸水1本プレゼントってあったので頂いて来ました

後ろに写っている棚は次男が技術家庭の時間に作ったもの ちょうど学校から持ち帰って来たところだったのでプチクリスマスコーナーにしてみました


そしてこちら カルビーのじゃがいも&風呂敷 何と今回4回目の当選・・・計じゃがいも12㎏です 全然食べ切れない 風呂敷はアップル風呂敷が2枚になりました


定期的に届く煙草のサンプル


こちらはロイズのチョコレート パパが次男のお友達をテニスの送り迎えをついでにしてあげただけなのに「お礼に」って頂ました


硬式テニスの「クリスマス会」と言っても何もしなくてただこちらを頂けるのです。
ドーナツ100円セール中だともっと数が増え箱に入ってるんだけど今年は生憎セール中じゃなかったらしくやや少なめなんだそうです


こちらは長男がクリスマス会で頂いたお菓子


こちらはクリスマスケーキを予約したので頂けたマグカップ スティッチのなかなか可愛いサンタ姿です 
後は知る人ぞ知るパパママ応援ショップで頂ける特典のサブレ


こちらも毎年恒例パパの会社の年末抽選会(会社で貰ったお歳暮などを社員に配ってくれます)
パパは毎年自分のお酒を稼いで来ます
今年は結構美味しそうな日本酒


こちらは私の会社で頂いたお煎餅たくさん


そして2014年締めくくる頂きものは蟹
姉からのお歳暮です
蟹すきにして美味しく頂きました


読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

福袋GET

2015年01月03日 15時13分58秒 | プレゼント大好き
大好きな箱根駅伝た~っぷり観れました
青学の大躍進は凄かったですね~優勝おめでとうございます
私は縁も縁もないW大とJ大がなぜか好きで昔から応援しています
今日はW大の走者くんが我が家の近くの付属高校出身の子が走ったので応援に力が入りました
だって凄いよね~箱根走れるだけの足の速さ!頭が良いのは勿論、この辺じゃ~授業料・入学金など随一の私立よ(つまりお金持ち)
と3拍子揃った超エリート君よ
我が家も男の子が生まれたって当初はここに絶対行かせたい!って思ったけど・・・理想と現実はね・・・とんびは鷹を生みませんわ
って話は逸れましたが
監督の最後のレースで泣けちゃいました
渡辺監督お疲れ様でした


と、何にもせずボサ~っとしているのですが
チョコチョコっと出かけまして
私の大好きな「ただで福袋」GETして来ました
今年は子供たちも同行してくれないし
パパも「長時間は嫌だ」って言うし・・・でもどうしても抽選に参加したかったので無理やり連れて行ってきました
一番の狙いは展示場を2箇所見ると抽選出来て「レイコップが当たる!」です

結果はまぁ
あとラッキーカーナンバープレゼント(自分の車のナンバーが展示場に掲示してあるナンバーだったら旅行券プレゼント)も撃沈

展示場訪ねて頂きました

生活雑貨(キッチンペーパー・洗濯洗剤・フリーザーバック・スポンジ・ウエットシート) 一番右に写っているリセッシュはセンターハウスでアンケートに答えて頂きました


こちらはレイコップがハズレての残念福袋

こんなの入ってました ストラップなんだけど、分かりますか?本物の味の素が入ってるの

後はこんな感じで雑貨やお菓子が入っていました


読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

PHILIPS Nonfryer

2015年01月03日 11時01分53秒 | ママの独り言
今年はディズニーお出掛け無し
初売りも福袋特に欲しいものに巡り会えず
大人しくしておりましたが
3日目にしてちょっと嬉しいお買いものしちゃいました

以前から欲しいな~とは思っていたけれど
他に優先順位がある様な気もするし・・・って買うまでには至らなかったもの
PHILIPSノンフライヤーです
揚げ物が油無しで出来ると言う画期的な家電
これでキッチンの油はねも無くなるしなんてったてヘルシーカロリー最大80%OFFだよ
年齢的にも余分な脂を控えたい私たち夫婦と
息子は来春から高校生(受かれば・・・)となればお弁当持ちだから朝本当に助かりそう
スウィーツも焼けるそうよ

そうそう!欲しいとは思っていてもお値段が張りますよね~
これが何と今日(1月3日)ヤマダ電機の日替わりお年玉商品で¥10,000
整理券配布商品で先着10名様のみ

¥10,000なら買いたい!ってか「欲しい!」って事でパパに朝早くから並んで貰いました
でね、きっと東京の方ならすっごい前から並ぶんだろうけどパパは1番だったそうです
まぁその後やっぱり今注目の製品なのでゾロゾロとパパの後ろに並んだみたいですけど
「これなら30分前に行っても全然買えたよ」と
田舎バンザイ

ただ・・・思ったより大きい
キッチン片付けなきゃ置くとこ無いわ

読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

のんびりお正月

2015年01月02日 16時10分03秒 | ママの独り言
今年のお正月、本当はディズニー強行in予定していたのです
やっぱりお正月だけは行きたいってね
でも・・・良~く考えるとって言うか考えなくても
受験生抱えてお正月に遊び歩くのは親としてやっぱりダメでしょ

来週は北辰テスト、中旬には私立受験始まりますし
勉強もそうだけど体調管理もね。
こんな大切な時期に人混み&極寒の中へ出掛けるのもダメですもんね

パークへ行かないお正月何年振りだろう?
ってなわけで大人し~く過ごしております

今年の我が家のお年賀もパークへ行っていないのでディズニーお正月お菓子ではなく
こちらの洋菓子屋さんの焼き菓子詰め合わせです
ラッピングが毎年素敵なんです

手前のが両実家用

こちらは親戚用

全部同じでも良いのだけれどどちらも欲しくて・・・って家には残らないのにね


昨日は福袋買いに行って何も良いのが無くて買えなかったって書きましたね
一度家に帰り夕方暇なパパと次男が「スポーツショップに行きたい」と2人で出掛け
パパはずっと欲しがっていた公式ラケットを
次男はテニスシューズを買って来ました

テニスシューズも高いね~

で、パパは昨年夏ごろから買いたい買いたいと言っては我慢して貰っていたもの
もうね・・・待った甲斐あったよ
2月に錦織モデル最新版が出るんだって
それを予約して大喜びで帰って来ました

シューズとラケットで4万円強
テニスってそんなにお金かからないと思っていたけど
2人硬式で部活で軟式って言うと出費が

圭ちゃんクラスになりゃ~ね~そりゃ~良いですよ
でも1人は健康&趣味の為
もう1人も平凡なプレーヤーですからね~
テニスじゃ食えないよ~
因みに私の父の夢は孫は野球。“甲子園に応援に行く”でした
父よ野球やらない男の子でごめんなさい


読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります