goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

パスタランチ

2017年04月16日 14時46分03秒 | 美味しいもの紹介
記事が前後してしまいましたが
ちょっと前、否大分前
次男とランチに行きました
お気に入りのお店が“待ち”だったので
別のお店へ
まぁメニューは似たような感じなお店です
もう遥か昔結婚前姉と仕事帰りに良く食べに行ったお店が場所移動してました
何年振りだろう?

シーザーサラダ・グリーンサラダ・あさりのスープパスタ・ペスカトーレ
お味は・・・前の方が美味しかったような・・・
麺が太くなった 私は細めが好きだな


4月14日(金)のお弁当

2017年04月14日 22時17分38秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)
入学式から一週間、なんとか過ごせましたー
と思ったら次男の学校は土曜日授業あるのでした
土曜日は半日、これから3年間土曜日は寝坊も出来ないんだなぁ

学期は2学期制、夏休みも短いみたいで戸惑う事たくさん

そして長男くんはいよいよ受験生
やっと次男くん終わったのに
今年もまた落ち着かない日々をすごさなきゃだなー
早速今日進路ガイダンスの立派なファイルを持ち帰ってきたよ
後でじっくり読まなくちゃ

今日のお弁当は2人分撮りました

(左)長男のお弁当
  あさりのピラフ.切り干し大根・カジキの塩だれ焼.ナポリタン.パプリカとウィンナーの黒胡椒炒め.千切りキャベツ.ミニトマト
(右)次男のお弁当
  炊き込みご飯.厚焼き玉子・甘酢唐揚げ.パプリカとウィンナーの黒胡椒炒め(共通) 
  画像には無いですがこの他にレタスサラダ(レタスのみ)ミニトマトやキュウリなど一切食べないので見栄えは悪いデスが本当にレタスだけ


  



4月13日(木)のお弁当

2017年04月14日 08時16分30秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)

ゆでたまご. ナポリタン.ササミのピカタ. きんぴら. 笹かまの梅キュウリ挟み. 千切りキャベツ. スナップえんどう. 青菜ふりかけごはん

初日のお弁当が足りなかったみたいで、「もう少し食べたかった」と言っていたので2日目から気持ち多くしてみました。
まだ部活やっていないのにな。
部活始まったらどれ位用意したら良いのかな?

まだまだ試行錯誤中

お弁当生活の始まり

2017年04月12日 22時58分49秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)
日曜日入学式
月曜日はその振替休日の為いきなりお休みでした
そして火曜日からはもう丸1日学校生活の始まりです
お弁当も始まりました

昨日は記念すべき第1回お弁当を撮りそびれ

今日、2日目のお弁当

牛丼・切り干し大根の煮物・目玉焼き・マカロニサラダ・白身魚フライ・レタス
切り干し大根と牛丼の茶色が重なってしまいました
春休みで長男のお弁当もお休みだったので
なかなか要領がつかめず四苦八苦

これからは家族4人毎日お弁当です

入学式

2017年04月09日 22時52分33秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)
今日次男の入学式でした。
天気予報で本降りの雨なんて予報出ていたのでせっかくの新しい制服、靴、私のフォーマル、
濡れるの嫌だなーなんて思いながら迎えた朝。車でサーっと行ってしまいたいところですが
学校説明会や受験日もほとんど車で行ってしまっていたので、さすがにいきなり1人で通学させるのも不安だったので
今日は私も電車で同行しました。
幸いにも雨は止んでくれていました
家から駅まで結構遠いし、
そこから電車に揺られ、今度は駅から学校まで歩く。
これ、毎日大変だな~
家から自転車で通えるところ勧めたんだけど、本人がここが良いと決めたのだから、まあ頑張れるでしょう。


生憎の空模様でしたが、桜はまだ綺麗に咲いていてくれていました
こんな素敵な通学路、後数日は楽しめるのね
羨ましいな
真新しい制服がカッコ良い
ただ・・・思春期まっただ中、一緒に写真を撮ってくれません
「入学式」の立て看板の前で撮りたかったのにブス~っとしていて
最後はケンカです「写真の一枚や二枚一緒に撮ってくれたっていいじゃん!!