梨花の日本生花司松月堂古流 

趣味の生け花を主に、日々の出来事を綴ります。

いけ花 ダリア

2023-09-06 21:44:00 | お稽古花
8月は、いけ花のお稽古はお休みでしたので、1ヶ月ぶり

今日の花材
糸菊にみえますが、ダリア
トルコ桔梗
葉蘭

葉蘭を巻いてホッチキスで留めて、動きが出るように挿します。




今日から、日本生花司松月堂古流のいけばな展開催されてます。
素敵な作品ばかりとの事。
楽しみです。


いけ花 ソテツ

2022-07-24 10:24:00 | お稽古花
7月のいけ花お稽古
2回分一緒にアップします




この時期のソテツは葉が柔らかく葉がチクチクしません。
チラリと見えるピンク色は、差し色のダリア



白丁花
ひまわり
ヒペリカム

白丁花のいけ方に悩みました。
ひまわり🌻は、元気をくれます。






いけ花 リアトリス

2022-06-25 11:52:00 | お稽古花
今週水曜日のいけ花お稽古は流麗花




リアトリス
葉蘭
カーネーション
ギボウシ

蒸し暑く身体が何となくシンドイ日でしたが、いけ花お稽古でシャキッと。

ギボウシでお生花も
お生花は、この時期にしか勉強出来ない花材を教えて頂けるので嬉しいです。


いけ花 グロリオサ

2022-05-13 07:16:00 | お稽古花
5月最初のいけ花お稽古

グロリオサ
ひまわり🌻
ハイブリッドスターチス
班入り葉蘭




葉蘭は白い部分を見せる様に
ハイブリッドスターチスで面と流れを




杜若
先生に頂きました。

万葉集などに詠まれているだけあって、気品があり、好きなお花です。




庭の
義母が大切にされていたクレマチス
今年も咲きました。