こちらも、一緒にお稽古している方の作品です。
2月21日岐阜新聞朝刊 岐阜版に掲載されてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/a8a8983a3c26a8a3e09b7cda33e4dd66.jpg)
先生の大作です。いつもながら、素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/5cd7732640842d629033947d1f8ab8f2.jpg)
お生花 松月堂古流、四大難物のひとつ、柳の筋いけ。500本程いけてあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/49992d1741edbf4c85ec3bfea4f107e1.jpg)
流麗花。すっきりとまとまっていますね。流麗花の中で、一番いいなと思った作品です。
2月21日岐阜新聞朝刊 岐阜版に掲載されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/a8a8983a3c26a8a3e09b7cda33e4dd66.jpg)
先生の大作です。いつもながら、素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/5cd7732640842d629033947d1f8ab8f2.jpg)
お生花 松月堂古流、四大難物のひとつ、柳の筋いけ。500本程いけてあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/49992d1741edbf4c85ec3bfea4f107e1.jpg)
流麗花。すっきりとまとまっていますね。流麗花の中で、一番いいなと思った作品です。