見出し画像

リートリンの覚書

散策日記・新宿 西新宿〜新宿三丁目

今回の散策日記は、新宿です。

都営大江戸線「都庁前駅」からスタートしました。

都営地下鉄「大江戸線」都庁前駅


都庁前駅
東京都新宿区西新宿二丁目にある、1997年に開業した都営地下鉄「大江戸線」の駅です。東京都庁舎の最寄り駅となっています。

都庁前駅のすぐそばにある新宿区立新宿中央公園を見学しました。

新宿区立 新宿中央公園



新宿区立 新宿中央公園
東京都新宿区西新宿二丁目にある新宿区立の都市計画公園です。新宿区立の公園としては最大の面積を誇る公園です。
当地はもともと、隣接する熊野神社の敷地の一部で、戦前は小西六写真工業(現・コニカミノルタ)の工場敷地などでした。戦後に新宿副都心計画の一環として淀橋浄水場の跡地と合わせて公園として整備されました。

高層ビルが立ち並ぶ西新宿で、緑豊かな公園。ついつい、写真をたくさん撮ってしまいました。

新宿中央公園を見学した後は、隣接する熊野神社を参拝しました。

熊野神社


東京都新宿区西新宿二丁目にある神社です。新宿総鎮守です。

主祭神
櫛御気野神
伊邪那美神

十二社熊野神社に関しましては、私の別ブログにて詳しく記事にしています。興味のある方は是非ご覧ください。


十二社熊野神社のそばには十二社池と呼ばれた大小ふたつの池がありました。江戸時代には江戸近郊の景勝地として知られ、近辺には茶屋や料亭が立ち並んでいたといいます。

この辺りは名所江戸百景 第50景 「角筈熊野十二社俗称十二そう」で描かれています。

第50景 「角筈熊野十二社俗称十二そう」に関しましては、私の別ブログにて詳しく記事にしています。興味のある方は是非ご覧ください。


十二社熊野神社を参拝した後は、都庁舎を眺めながらJR新宿駅方面を目指しました。

東京都庁舎

東京都庁舎…一回しか入ったことがないです。展望台とか行ってみればよかったかな。

せっかくなので、新宿駅の地下道を通り、以前のバイトをしていた場所の周辺・新宿三丁目を訪ねてみることにしました。

休憩時間にはよく伊勢丹を訪れました。

伊勢丹 新宿店


伊勢丹

株式会社三越伊勢丹が運営する呉服店を起源とする日本の老舗百貨店です。
1933年に神田店を閉店し新宿本店を開店しました。
伊勢丹は全国に関連会社を含め12店舗を展開しており、新宿店が売り上げの6割を占めています。

本館の施工は現在の清水建設。外装はアール・デコ様式で、東京都の歴史的建造物に指定されています。

いつ見ても、美しい建物です。

バイトをしていた当時は、頻繁に地下の食品売り場でお昼ご飯を購入していました。

天気の良い日は、屋上へ出かけ食べることもしばしば。懐かしく思い、屋上へ行っていました。

私がよく利用していた時より、綺麗になっていました。

伊勢丹新宿店屋上 アイ・ガーデン




おや、神社もあったのですね。

朝日弁財天


朝日弁財天の由来


朝日弁財天の由来

 太田道灌が江戸城築城の際、鬼門よけに弁財天を祭った故事にちなんだものです。ある僧侶から霊験あらかな弁財天を、伊勢丹の守護神として祭るようにすすめられ、明治三十年頃から市ヶ谷支店(あまさけや呉服店)に鎮座されていたものを、昭和八年の新宿進出とともに本店屋上に祭り、今日におよんでいます。
 この弁財天は、徳川初期の作品とも言われ、火災を防ぐ火伏せの神様、また商売の神様とも言われています。
引用・掲示板より

私、実は、デパートの屋上って大好きなんですよね。屋上に出ることが出来る場合、よく訪れます。

大昔は小さな遊園地とかありましたよね。小さい観覧車とか、動物の型をした乗り物とか。今は、なくなってしまいましたね。残念です。

最近のデパート屋上は、伊勢丹のアイ・ガーデンのように庭園になっているのが多いですね。

さて、伊勢丹の屋上から新宿の街を見下ろした?後は新宿御苑方面を目指しました。

明日に続きます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


ランキングに参加中。励みになります。
ポッチっとお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「散策日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事