![ノブさんとタケちゃん 朝の出来事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/44/02b6e8cf1635b971f855810fc89ba9fd.jpg)
ノブさんとタケちゃん 朝の出来事
朝、目覚めたら布団が軽いので、猫ちゃんが来ていないんだと思い寂しく思いました😔居たら居たで重いんだけどね...
![ノブさんとタケちゃん 何故そこ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/02/abdd96078829e83066e082ed84e2b456.jpg)
ノブさんとタケちゃん 何故そこ?
朝、目覚めると枕元にペットボトルのふたが落ちていました。どうやら夜中にタケちゃんが運んできたようです。それを枕元で寝ていたノブさんがカジカジ。って、オイオイ、噛むんかい。ふと、また...
![立皇嗣の礼とは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/55/44f4bddd2bd9b50430424fa60ae9c981.jpg)
立皇嗣の礼とは?
立皇嗣の礼(りっこうしのれい)とは?第126代天皇陛下(徳仁)が秋篠宮文仁親王殿下の立皇嗣したことを、国の内外に宣明する一連の国事行為で、皇室儀礼です。第125代・天皇(明仁・現・...
![ノブさんとタケちゃん 新しいおもちゃ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/f0/ba9f5a8e5d30c47a5b8d05442210d1b8.jpg)
ノブさんとタケちゃん 新しいおもちゃ
真夜中、眠っているとノブさんがやってきて布団の中に入ってきました。暖かい、猫たんぽ最高🥰と思っ...
![「立皇嗣の礼」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/55/44f4bddd2bd9b50430424fa60ae9c981.jpg)
「立皇嗣の礼」
「立皇嗣の礼」1・立皇嗣宣明の儀 2・壺切御剣(つぼきりぎょけん)の親授 3・賢所皇霊...
![ノブさんとタケちゃん 困ったなぁ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/2e/a9fc7f9a869360df61be303b19910783.jpg)
ノブさんとタケちゃん 困ったなぁ
ノブさんの誤飲騒動後、おもちゃは猫が開けられない箱にしまうようにしています。でも昨日の晩、つまらなそうにしていたのでネズミのオモチャを出してあげました。喜んで遊ぶタケちゃん。楽しそ...
日本書紀 巻第五 御間城入彦五十瓊殖天皇 一
日本書紀 巻第五御間城入彦五十瓊殖天皇 一御間城入彦五十瓊殖天皇(みまきいりびこいにえのすめらみこと)崇神天皇(すじんてんのう)御間城入彦五十瓊殖天皇は、稚日本根子彦大日日天皇(わ...
![ノブさんとタケちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/9d/ec0cf9a2855a0ac5dfc7c5dc07f505db.jpg)
ノブさんとタケちゃん
朝、目覚ましを止め、そろそろ起きないといけないなぁと、眠気と戦いぼ〜っとしていると😑布団をガサガサ、引っ掻く音が。オイ!布団に入れろとノブさんがやってきました。なんで、殿は毎回、起...
日本書紀 巻第五 御間城入彦五十瓊殖天皇 二
日本書紀 巻第五 御間城入彦五十瓊殖天皇 二五年、国内で疫病が多く、民(おおみたから)...
![ノブさんとタケちゃん 2匹にお願い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/a4/d8195ece3567a08addc29d4507dd17ab.jpg)
ノブさんとタケちゃん 2匹にお願い
日曜日の朝、ゆっくりできると思い朝寝坊。そんな自分の布団の上でバトる2匹😓そして、バタバタして…顔を踏まれて起...
- 猫日記(1201)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(107)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- 伝統(29)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- おでかけ(7)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- 健康(11)
- 日記(35)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 神話に登場する神様(2)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- ゲーム(4)
- 食(15)
- 小説(7)