主将の日記

会社生活の中での気付き。仕事のすすめ方・考え方。経営戦略~愚痴まで。仲間へのメッセージも掲載!

携帯のメールで

2007年07月13日 21時38分23秒 | Weblog
ブログをいつも書いている。どーも文字数の制限があって、論理を展開する前に唐突に締めてるなー。

しょうがないかー

人を動かすこと

2007年07月13日 21時37分06秒 | Weblog
人を動かすこと。
いわゆる仕事ができる人は上司・部下・後輩と誰であろうと「動かす」ことができる。
どんなにスーパーマンでも出来ないこと、苦手なことがある。
人を動かす術を知っている人、知らずに体得している人は必ずあなたの周りにいる。
人に使われ活きるタイプ・人を使って活きるタイプといるが、いまほとんどの日本の会社は、その能力いや個性を無視し、昇進していく。
職務制度を導入している企業はさほどない。またこの考えでいくと職務給とは一線を引く。
一度自分がどちらのタイプか考えてみるとおもしろいのでは?

大人になるなっ

2007年07月13日 00時47分10秒 | Weblog
20歳以下日本代表のサッカーの試合を見て思う。
失敗を恐れずに勝負する姿勢。1対1で抜きに行く姿勢。
これがフル代表になるとできなくなっていく。セーフティーなプレーを選んでしまう。

いつからか、失敗を恐れるんだろう。若いときはは五分五分以下の確率でも勝負に行く。歳と共に確率の計算が出来るようになるに連れて、だんだん失敗が見えるようになってしまうんだろうなー。

こんなことを考える自分をまだまだ子供だなと、客観的に見てる自分がいる。